【2025公園リニューアル特集】新感覚で子どもに優しい10種の遊具が『筑豊緑地』に新登場!(飯塚市)
「休日は、どこで遊ぼうか」とお困りの子連れのみなさま!
2025年、福岡県内のさまざまな公園が、子どもたちが安心して楽しめる遊び場へと新しく生まれ変わっていることをご存じでしょうか?
ジモタイムズ編集部では、リニューアルしたばかりの公園を子どもたちと一緒に取材してきました!
2025年1月にリニューアルオープンした福岡県飯塚市の『筑豊緑地』。約28000平方メートルの広さを誇る芝生広場を改装し、障がいの有無に関わらず、誰もが安全に楽しめる「インクルーシブ遊具」10種類が新登場しました。
駐車場から車道を横断せず、歩道橋を使って直接遊具広場へアクセスできる動線は、子連れにとって大助かり!
まず、歩道橋の上から最初に目を引く「コンビネーション遊具」。早速、大物遊具がお出迎えです。緩やかなスロープや滑り台があり、公園デビューしたばかりのお子さんも楽しめるのがポイント♪
インクルーシブ遊具の代表格である「サポート付きブランコ」。ハーネスや安全バーが付いているので、安心して遊べます。対面式デザインのブランコは、親子やきょうだい、友達と声を掛け合いながら一緒に楽しもう♪
寝そべって遊べる「ハンモック型ブランコ」は、リラックス効果抜群で、子どもたちも大喜び!「お父さん・お母さん、押して~」とリクエスト必至です。お子さんの笑顔のためにお父さん、お母さん、頑張って!
大人気の回転遊具は、座っても立ってもOK!乗らずに回す役も楽しめる一体型遊具です。
初対面のお友達との交流も自然に生まれそう。
「くねくねシーソー」は、端を持って揺らすと上下に波打つような動きが新感覚。
体幹やバランス感覚を養えます!安全のために必ず座板に座って遊んでくださいね。
遊具周辺の地面が柔らかいゴムチップで覆われているので、転んでも衝撃が軽くて安全。また、遊具間のスペースも広くとられているので、休日の人が多い日でも快適に遊べましたよ。
帰り際、子どもたちの満足そうな笑顔を見て、「連れてきてよかった~!」と実感できました。
2025年夏には、休憩スペース「大屋根広場」が完成予定です。
夏の炎天下でも日陰で休める『筑豊緑地』へ、ぜひ足を運んでみてください。
『筑豊緑地』
福岡県飯塚市仁保8-25
0948-82-1023(公園管理)
https://chikuhou-ryokuchi.jp/