Yahoo! JAPAN

寒さで甘みギュギュッ! 久保田農園 アスパラ菜の収穫始まる

上越妙高タウン情報

上越地域の冬を代表するアスパラ菜の収穫が上越市上五貫野の久保田農園で始まっています。

久保田農園では20年以上前からハウスでアスパラ菜を栽培しています。

12日(木)久保田農園

収穫は例年通り今月上旬から始まり、1日あたり10キロほどを出荷しています。アスパラ菜は気温が下がると糖分を蓄えようとするためこれからの時期は甘みが増します。

久保田農園 久保田喜隆さん
「アスパラ菜の畑で黄色い花が咲くと今年も始まるなと感じる。出来としては平年並み。味は先週あたりから気温が下がって十分甘みが乗っておいしくなっている」

久保田さんによりますと、新鮮で甘いものを選ぶには断面がみずみずしく、茎の太いものを選ぶと良いということです。美味しい食べ方も教えてもらいました。

久保田農園 久保田喜隆さん
「太い部分はサッと湯がいてマヨネーズなどをかけて食べるとおいしい。花や葉の部分は和え物にするとおいしく食べられる」

アスパラ菜の収穫は来年2月中旬ごろまで続き、市内の農産物直売所あるるん畑で販売されています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 40代女子が若返る!顔が小さく見えるショート5選〜2025年春〜

    4yuuu
  2. UNIQLOの“良さしかない”軽やかカーデがめちゃ重宝!元店員も愛用のイチ押しアイテム♪

    ウレぴあ総研
  3. <承認欲求の末期>「賞をとった」と子どもの顔や名前をSNSにあげる人が!危機感なさすぎない?

    ママスタセレクト
  4. 「輪ゴム」と「カトラリー」を組み合わせると?「すごい!」「調理中に便利!」「まさかのアイテムに…」

    saita
  5. 奈良市富雄駅前でカジュアルに本格イタリアンが楽しめる“しあわせ”レストラン『2FeLICI(トゥーフェリーチ)』

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 【京都野菜】採れたて新鮮で割安な地野菜たち『当尾石仏めぐり』途中に出会う無人販売所☆

    キョウトピ
  7. edhiii boi『大人になんてなりたくない』インタビュー――今だからこそ紡げる想いを詰め込んだ高校生活ラストアルバム

    encore
  8. 桐蔭横浜大学 GXをテーマに越境学習 他大学と連携し、報告会

    タウンニュース
  9. 山下地域交流センター 安全考慮し一時休館 緑区遺産の登録施設

    タウンニュース
  10. 横浜市 「情報登録」で高齢者支援 孤独死などに備える

    タウンニュース