Yahoo! JAPAN

旭川のそば御三家で味わう!カレーそば、野菜天丼、山かけそば

asatan

旭川のそば御三家で味わう!カレーそば、野菜天丼、山かけそば

そば源 忠和店

photo:都良(TORA)

「そば源」は、昭和50(1975)年に創業しました。旭川市内には、曙1条7丁目の本店の他に、「三番舘店」「神居店」「忠和店」「末広店」「豊岡店」があります。

この日伺ったのは「忠和店」。筆者はこの近くの会社に勤めていたことがあり、出前を良く利用していました。この日も来連客はもちろん出前も忙しそうです。繁盛していますね。

photo:都良(TORA)

温かいそば・うどん、冷たいそば・うどん、ご飯もの、セットもの、ラーメンとお品書きには、びっしりとメニューが書かれていて、毎日通っても飽きることがありませんね。

昔、よく出前で食べていた「ちょうちんそば」は、残念ながらメニュー落ち。ちなみに、「ちょうちんそば」とは、提灯の形をした2段の器の下に温かいおそば、上にお弁当が入ってるユニークなメニューです。

photo:都良(TORA)

この日注文したのは「カレーそば」です。出てきた「カレーそば」はかなりのボリューム。そもそも丼が他のおそばより大きい感じがします。

その丼の中には、たっぷりとカレーのつゆが入っています。つゆはとろみがあり、ルーといった方が良い感じ。そばを持ち上げる箸が重くて食べるのが大変です。和風のだしを感じるつゆは、スパイシーな中にも旨みがたっぷり。おいしくてボリュームがあって満足感が、かなり高いですね。

店名:そば源 忠和店
住所:旭川市忠和5条7丁目5-20
電話:0166-62-0173
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日 
駐車場:あり

そば処美登利 五条店

photo:都良(TORA)

かつては10店舗もあった「そば処 美登利」ですが、4条14丁目にあったという本店は既に閉店。現在は「流通団地店」「新旭川店」「五条店」だけが営業を続けています。

令和5(2023)年に閉店した「1条店」が65年間も営業を続けていたのですから、「そば処 美登利」はかなり長い歴史があります。

この日伺ったのは、5条通21丁目にある「五条店」です。

photo:都良(TORA)

「そば源 忠和店」同様に「美登利 五条店」もメニューが豊富。60種類以上のそばメニューの他に、ごはんものやセットもあり、いつも何を食べようか迷ってしまいます。

かなり悩んで注文したのは「野菜天丼」。イカ天丼や海老天丼、上天丼と天丼にも種類がありましたが、一番お安いのにしました。

photo:都良(TORA)

天ぷらは、ピーマンとナス、カニカマとかき揚げの4種類でした。

もちろん揚げたての天ぷらは、衣がサクサクでごま油の香ばしい風味。程よい甘さの丼つゆがごはんによく合います。

店名:美登利 五条店
住所:旭川市5条通21丁目
電話:0166-35-4623
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

は満長 末広店

photo:都良(TORA)

サンロク街にある「は満長 本店」が創業したのは、昭和4(1929)年です。現在は、本店の他に「末広店」「六条支店」が営業を続けています。かつては「八条 は満長」もありましたが、平成27(2015)年に閉店しています。

この日伺ったのは、春光1条9丁目にある「末広店」です。

photo:都良(TORA)

「は満長 末広店」も「そば源」や「美登利」に負けずメニュー豊富です。そば、うどん、丼物、カレーライス、ラーメンなど、いつも何を注文しようか迷ってしまいます。

1年ぶりに訪れたのですが、前回までは無かったランチサービスも始めたようです。ランチサービスは、玉子とじ、大ざる、なべ焼など8品が50~100円安くなっています。

photo:都良(TORA)

注文したのは「山かけそば」。通常は1,050円ですが、ランチタイムは950円で100円お得です。

出てきた「山かけそば」は、そばが見えないぐらいにとろろがたっぷり。箸でそばを持ち上げると、とろろがしっかりからみついて、なめらかな食感でのど越し最高です。だしの効いたつゆと海苔の香りも食欲をそそりますよ。

店名:は満長 末広店
住所:旭川市春光1条9丁目1-22
電話:0166-51-6277
営業時間:11:00~19:30
定休日:毎月7日・17日・27日
駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事