Yahoo! JAPAN

ついにキャベツに値下がりのときが…!今後安くなる期待の野菜もスーパーで調査

Sitakke

Sitakke

物価の上昇が続く中、一部で値段が落着き始めているのが野菜です。
小売りの最前線で、いまが買い時の野菜と、今後お得になる見込みの野菜を取材しました。

コカ・コーラボトラーズジャパンは10月1日の出荷分から、飲料など217品目を値上げすると発表しました。
現在、ペットボトル入りのコカ・コーラ500ミリリットルは、税抜きで180円ですが、20円値上げされて200円となります。

食卓の主役、コメの平均価格も15週連続で値上がりするなど、モノの値段は上がり続けています。ところが、スーパーに行ってみると一部で変化が…。

札幌市手稲区のスーパー「キテネ食品館」の入り口近くに並べられたのは、“本日の目玉”と書かれているレタスです。

中塚誠社長によると、一玉300円ほどまで上がっていたレタスは、小さいものであれば150円ほどと、半値まで下がってきているのだといいます。

冬に高値だった野菜が、本州で収穫量が増えたため、急に値ごろ感が出てきているのです。

「キャベツは2か月くらい前だと『高い』と言われてきたが、ここ最近になって、本州が暖かくなってきて、生産量も増えてきた。ぐっと値段も落ちてきた」

値段に敏感な、スーパーの常連客からも、「安くなった」と歓迎の声が聞かれました。

スーパーによりますと、レタスのほかにも、キュウリやブロッコリーがピーク時の半額程度になったということです。

さらに今後、値下がりが期待できる野菜も中塚社長に教えてもらいました。

「これからに向けては夏野菜、長ネギやナス。これからトマトは価格が下がってきていると実感している」

本州の天候が暖かくなってくると、収穫量が増え、「余力のある価格になる」ということです。

平年と比べると、多くの野菜の価格はまだまだ割高ですが、少しでも手に取りやすくなるよう、豊作を祈りましょう。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年4月24日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市東区】いよいよバーガーキングオープン!どんだけ並んでいるのか気になったので行ってきたよ!

    肥後ジャーナル
  2. 難読名字「五百旗頭」=兵庫県に約60人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  3. Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」-SUMMER FESTIVAL- メインビジュアルが解禁 糸川耀士郎ら、ゲスト出演のキャストも決定

    SPICE
  4. 部屋の見た目もよくなるかも……!ゴミ箱の「ビニール袋」を完璧に隠す【裏ワザ】

    4yuuu
  5. 高級キャバクラ『club UNJOUR TOKYO』が六本木に開業!総工費18億円・VIP15室を備えた関東最大級のラグジュアリー空間に注目

    WWSチャンネル
  6. GUの「高見え撥水パーカ」が優秀すぎて即買いレベル!着てみてわかった“使える”ワケ【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  7. お箸が止まらないよ……。「きゅうり」が感動するほどウマくなる食べ方

    4MEEE
  8. 【ディズニーグッズ情報】これは集めたい!「ダッフィーのランダムグッズ」はコンプしたくなる激かわデザイン♪

    ウレぴあ総研
  9. 【機能性よすぎ】可愛いだけじゃない!「新作ディズニーアパレル」が最新素材の超クオリティですごい

    ウレぴあ総研
  10. 藤枝MYFCが11日にジュビロ磐田と対戦。過去2敗のチームにどう挑む?須藤大輔監督と、古巣対戦となる金子翔太選手、中川創選手のコメント

    アットエス