Yahoo! JAPAN

越前沖でアジ・レンコ・サバと五目釣り満喫!【福井】夜はマイカ&スルメイカが連発

TSURINEWS

アジをキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

6月下旬、今回は釣友の近藤さんから福井県・越前町白浜港から出船している福丸をチャーターしたので来ませんかの誘いに、すぐに返事をしての釣行となった。

福丸で五目釣り&イカゲーム

狙いはイカでスルメ、マイカの他に五目釣りとのこと。当日は午後5時半に出船となった。

ポイントまでは約30分の航程で、水深は80m前後。まだ周囲が明るいせいか、イカを狙っても反応なし。

船中では胴つき仕掛けにオキアミを付けて探っていた河辺さんがアジをキャッチ。これを見て、アジを狙うことにした。

ベイトタックルにハヤブサ実戦サビキオーロラサバ皮&ホロフラッシュ6本バリをセット。ハリにエコギア熟成アクア活アジストレート2.3in黄バチカラーをチョン掛けし、オモリは150gのジグだ。

ジグサビキでアジ&レンコダイ

底まで落としてスローのワンピッチでアクションを入れ、時折ポーズを入れて食わせの間を作る。すると底から15m上でコツコツとアタリ。もう一度落とし直すと、フォール中にラインに違和感が出た。

アワセを入れると意外に力強い引き。ハタ系かと思いながら巻き上げてくると、30cmオーバーのレンコダイ(キダイ)だった。さらにレンコダイが連続ヒット。

良型レンコダイ(キダイ)に笑みがこぼれる(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

その後、周囲が薄暗くなったので、探る範囲を底から30mまで広げると、底から20m付近でヒットした。丁寧にファイトしてキャッチしたのは狙いのアジ。

狙っていたアジをキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

待望のマイカ&スルメイカ連打

このアジの後は反応がなく、日没を迎えて周囲が暗くなり集魚灯がつくと、いよいよ大本命のイカ狙いがスタートした。広範囲を探るため、ヨーズリ浮スッテカン布巻2.5号5本バリに、オモリはジグのアカキン150gだ。

まだイカの反応が底付近とのことで、底から20m付近をスローなシャクリで誘い、2~3秒ポーズを入れながら探っていく。すると底から10m付近でコンと触る反応。だが乗らない。

もう一度底まで落として巻き上げてくると、同じレンジで重みが乗った。ラインが緩まないように巻き上げてくると、小型だがマイカをキャッチ。幸先良い本命に思わず笑顔があふれた。

しかし後が続かない。しばらく時間が経過すると、集魚灯の効果が出てきたのか周囲に小型のベイトフィッシュが集まってきた。生命感が出てくるとイカの活性も上がったのか、スルメイカ中心に連続でキャッチ。周囲でもスルメイカが連発している。

小ぶりながら待ちに待ったマイカをゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

ナブラの正体はサバ

そんななか、水面で小規模ながらナブラが立ち始めた。先ほどのサビキ仕掛けに100gのジグを付け、スピニングタックルで狙ってみる。

アンダーキャストで投げ、20m沈めてワンピッチショートジャークで探るとドカンとヒット。寄せてくると、6本バリに全てサバが掛かっている。重いはずだ。でもランディング中にぽろぽろ外れて、キャッチしたのは2匹のみ。

ナブラの正体はサバ(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

後半浅ダナで連続ヒット

気を取り直してイカを狙っていくと、時合いなのか活性が上がったようで、上から20~30m付近の浅いレンジでスルメイカが連続ヒットしてくる。

後半スルメイカが高活性(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

楽しい時間はすぐに過ぎ去り、午後11時を回ったところで沖上がりとなり、帰路に就いた。

船長の話ではここ最近では幾分渋い状況のようだが、マイカはこれからが本番だ。五目釣りと合わせて楽しんでみてはいかがだろう。

近藤さんは良型スルメを連発(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)

<週刊つりニュース中部版APC・戸田英明/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年7月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  2. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち
  4. 大阪市役所前のミャクミャクが「万博会場」へお引越し! 西ゲート「風の広場」で新たなフォトスポットに

    鉄道チャンネル
  5. 人はなぜ耳障りのよい政策を言う政治家を信じるのか?中野信子が解説

    文化放送
  6. 【2025年8月】こなれ感たっぷり。大人のためのくすみベージュネイル

    4MEEE
  7. やっとの思いで手に入れた「みそきんメシ」を試食 → 夫の衝撃的な一言で危うく夫婦喧嘩になるところだった

    ロケットニュース24
  8. 京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「らぁめん みや」

    キョウトピ
  9. 「褒め上手な人」が無意識にできているLINE会話"3つの特徴"

    saita
  10. <毒親は逃がさない>旅行代金はほぼ私が出すのに実母と揉める。何をしても衝突する親子関係が辛い

    ママスタセレクト