Yahoo! JAPAN

所沢のパン屋さんも出店!人気パン店21店舗が集結!屋外で楽しむパン×地域活性化イベント【はんのう・ひだかパンフェスタ2024】12月1日開催

所沢なび

飯能市・日高市内外の人気パン店が集結するパンの祭典「はんのう・ひだかパンフェスタ」が令和6年12月1日(日)に、日高市の巾着田曼珠沙華公園で開催されます。

所沢市のパン屋さんも

はんのう・ひだかパンフェスタ(飯能商工会議所ホームページ)▶https://www.hanno-cci.or.jp/xo_event/xo_event-1981/

「はんのう・ひだかパンフェスタ」は、飯能市、日高市、近隣自治体など各地の人気パン店が一堂に会し、バラエティ豊かなたくさんの美味しいパンを一度に楽しむことができるイベントです。パンという身近な食べ物を通して飯能市や日高市、近隣地域の素晴らしさを実感していただくことを目的に開催しています。  

開けた屋外のスペースである巾着田曼珠沙華公園を会場に、21のパンの名店が集まり、食べ比べや、多くのパンを味わうことができます。おでかけしてみてはいかがでしょうか?

■はんのう・ひだかパンフェスタ開催概要

日時 令和6年12月1日(日) 10:00~15:00 ※雨天決行
会場 巾着田曼珠沙華公園
(埼玉県日高市大字高麗本郷125-2 西武池袋線高麗駅下車徒歩約15分)
会場の駐車場には限りがあります(有料)。 公共交通機関を利用してください。

■出店店舗一覧

1 MELONLAB青梅店(青梅市)

2 COPAIN(コパン)(青梅市)

3 ホテルヘリテイジ飯能sta. ベーカリー&カフェオーパル(飯能市)

4 ふわこっぺはんのう店(飯能市)

5 OH!!!飯能ベーカリーPOCOーPOCO(飯能市)

6 ヴェルペンくんのパン屋さん(飯能市)

7 ふわふわベーカリーカフェ(日高市)

8 手作りパン サン・シーロ(毛呂山町)

9 和こっぺ(越生町)

10 ぱん工房たろたろ(嵐山町)

11 NANTSUKA BAKERY(川越市)

12 ブーランジェリーマシェリ(所沢市)

13 パン工房ル・ブール(所沢市)

14 パン工房ぬっく(所沢市)

15 ブーランジェリーエミュウ(所沢市)

16 考えた人すごいわブレッドパーク所沢(所沢市)

17 ル・ジャルダン・ゴロワ(杉並区)

18 la recette(入間市)

19 受注販売専門デニッシュのお店ISSIN(入間市)

20 メルヘンコッペ(入間市)

21 PANJA(入間市)

※出店店舗は予告なく変更、中止となる場合があります。予めご了承ください。

■注意事項

・パン購入時の注意事項

当日は、多くの方の来場が予想されます。出店店舗のテント前は混雑しますので、係員の指示に従い一列に並んでお待ちください。また、多くの方に購入していただけるように、店舗によっては購入数の制限を実施する場合があります。

・商品数について

商品は出店者の判断により十分に用意しますが、開催時間終了前に売り切れとなる場合があります。

▲はんのう・ひだかパンフェスタちらし(表面)

▲はんのう・ひだかパンフェスタちらし(裏面)

■関連過去記事

●ブーランジェリーマシェリ
毎日の食卓に美味しいパンを。素敵なご夫婦が営むパン屋さん「ブーランジェリーマシェリ」
https://tokorozawanavi.com/sreport-makimaru-macherie20230523/

●パン工房ぬっく
イチオシの食パンは驚きのやわらかさ! 小さな駅の愛され店「パン工房ぬっく」
https://tokorozawanavi.com/sreport-makimaru-pankoubounukku20231010/

●考えた人すごいわブレッドパーク所沢
【所沢初出店!】12/17(金)9時「考えた人すごいわ 」ブレッドパーク所沢店OPEN!
"https://tokorozawanavi.com/news-sugoi-bread20211208/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ちいかわラーメン 豚」で期間限定メニュー「ラーメン豚 味噌」発売!ドリンクも2種追加

    おたくま経済新聞
  2. ボリュームたっぷり!旭川市内の精肉店で買える美味しいお肉をご紹介

    asatan
  3. 【深川市】おすすめのこってりグルメ3選♪

    asatan
  4. 2025年で「70歳」のお美しい女性有名人ランキング

    ランキングー!
  5. 【事例あり】介護職の魅力発信!~私が介護職を選んだ理由と施設・事業所ができる魅力発信方法~

    ささえるラボ
  6. “おめでたい”モチーフが一堂に会する「瑞祥のかたち Inviting Fortune:Auspicious Symbols in Japanese Art」が、3月2日まで大手町『皇居三の丸尚蔵館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 『ママが襲われていたら、犬は守ってくれるのか?』検証してみたら…一生懸命すぎる『対処法』が泣けると914万再生「愛感じる」「いじらしい」

    わんちゃんホンポ
  8. 予想外の“男児の名前”に大苦戦!! 期限ギリギリまで悩んだ第2子の名づけ

    たまひよONLINE
  9. 盛り過ぎは老け見えのはじまり!古臭く見えずに目力をアップするコスメの選び方

    charmmy
  10. 今年も『ルミナリエ宝くじ(スクラッチくじ)』が販売されるみたい。ルミナリエ会場でも購入可能

    神戸ジャーナル