Yahoo! JAPAN

103万円の壁、扶養控除の縮小……はるな愛「『働く』って、意欲とかの問題じゃなくなってる」

文化放送

11月28日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)では、『特定扶養控除』要件の緩和にまつわる話題を取り上げた。

番組では東京新聞の記事を中心に紹介。
『特定扶養控除』において、扶養される学生らの年収要件を緩和して、現行の103万円以下から引き上げる方針が打ち出されるようだが――

はるな愛「うちは大学の近くで飲食店をやっていたんで、大学生にアルバイトをしてもらっていたんですけど、年収103万円の壁があったから、皆さん働かないんですよ。越えたら大変なことになるから。今回また働けるようになるんだろうけど……『働く』って、意欲とかの問題じゃなくなってる。それが人手不足にも繋がってる。賃金は上げなきゃあかんって言われてるから、中小企業も頑張って時給上げてるけど……」

一方で、児童手当を広げた代わりに、税の扶養控除を縮小する政府方針も出ている。
大竹まことは「制度がわかりにくい」という苦言も呈した。

大竹まこと「しかも、他にも色々な壁があるわけでしょ?」
砂山アナ「そうですね。106万円、130万円……」
大竹「これで手取りが上がることになるのかね?」
はるな「結局、全然違うことで調節しているのがなんだかなあと……」
大竹「俺本当に思うけど、『給料が上がっていくのに比例して、所得税も上がっていく』っていう、単純な方法って取れないものかね? 今はその税収がどこに入るのかさえも、こっちはよくわかってないわけでしょ? 復興税の中に防衛費を入れるとか。今までも所得税から復興特別税が引かれてたわけだよ。引かれたのは、復興税に使われるって聞いてたんだよ。それが『期間を倍に延ばして、防衛費も回す』って」
はるな「荒っぽい言い方をしたら、(使われ方が)真逆のようですよね。みんなの心が置いてきぼり……」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日向坂46 佐々木久美、誕生日当日に1st写真集発売記念YouTube生配信決定!

    Pop’n’Roll
  2. 一平ちゃんの衝撃作「ショートケーキ味」が復活!甘さに振り切りパワーアップ

    おたくま経済新聞
  3. 岸田・ユン時代の日韓関係を振り返る ~日韓関係の新たな局面とは

    草の実堂
  4. 夕食の準備中、赤ちゃんが転びそうになった瞬間…まさか過ぎる『大型犬が守る光景』が51万再生「動じないの凄いw」「包容力に惚れた」と称賛

    わんちゃんホンポ
  5. 東京メトロ×乃木坂46 五百城茉央 1st写真集の発売記念デジタルラリーを、有楽町駅などの4駅で開催! 乃木坂5期生初のソロ写真集

    鉄道チャンネル
  6. 【クーポンで3300円はズル?】計算合わない?幹事ママの支払い金額が……#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  7. 発達障害と不登校に関連はある?アンケート結果や不登校からの進学先、保護者の支援など【専門家が回答】

    LITALICO発達ナビ
  8. 【鎌ケ谷市】世界を知る会2024「中東情勢」を理解する講演会が2月8日に開催!

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 北斗晶、昔から大好きなレストラン「この後、食事会なのに食べちゃった」

    Ameba News
  10. 【黒アウター】垢抜けるからマネしてみて!1月のおすすめコーデ5選

    4yuuu