Yahoo! JAPAN

お風呂が“最高の睡眠薬”になる!? 筋肉・神経・血流を整えるセルフマッサージ【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

ラブすぽ

お風呂が“最高の睡眠薬”になる!? 筋肉・神経・血流を整えるセルフマッサージ【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

眠るために意識したいのは「筋肉」と「神経」と「血流」

入浴の時間は「睡眠」「疲労回復」「美容」のための最も効果的なメンテナンスタイムです。なぜなら、お風呂に入ると体が温まり、副交感神経が優位になるから。さらに湯船に浸かった状態でセルフマッサージをすると、短時間で筋肉がほぐれ、血流やリンパの流れも良くなります。

アプローチするのは「筋肉」「神経」「血流」の3つ。疲れがたまる前頭筋を揉みほぐし、耳に走る迷走神経を刺激し、ふくらはぎをほぐすことで血流を促進します。強い力は加えず、やさしくさする程度でOK。ぬるめのお湯に浸かりながら、ゆったりした気分で行いましょう。

前頭筋をほぐす

額から眉にかけての前頭筋はパソコン作業が続くと固まり、顔がこわばりがちに。心まで緊張しやすくなります。表情をほぐすことで心もふっと軽くなっていきます。

耳の周りをほぐす

耳の内側や耳たぶの裏側には、睡眠と深い関わりのある迷走神経が集まっています。やさしく刺激することで副交感神経が優位になり、リラックス効果が得られます。

ふくらはぎを揉みほぐす

第二の心臓と呼ばれるふくらはぎ。ここをゆるめると全身の血流が整い、深部体温が下がりやすくなり自然に眠気が生じます。足首からひざ裏へ流すように揉みましょう。

眠るための筋肉セルフケア

【顔も気持ちもゆるめる額ほぐし】

眠るための神経セルフケア

【副交感神経を高める耳ほぐし】

眠るための血流セルフケア

【眠気を誘うふくらはぎほぐし】

上記の方法を教えてくれたのは川上拓人さん
株式会社Prorium代表取締役、一般社団法人インターナショナルセラピー協会代表理事。
パリで開催されたセラピスト世界大会で優勝し、“世界一のセラピスト”として国内外で幅広く活動中。

【出典】『1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法』著:石川泰弘/監修:新見正則

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都・岡崎】東西を代表するおはぎの名店が夢のコラボ! おはぎと器を楽しむ一日限りのイベントが開催

    anna(アンナ)
  2. 「八海山」、ドジャースのワールドシリーズ2連覇を記念して限定ボトルを発売 ロサンゼルス観光局と協力したSNSキャンペーンも

    にいがた経済新聞
  3. 「トモニー フィットネスサークル川越」は川越をもっと元気に。埼玉県川越市で活動する、55歳以上、女性専用のフィットネスサークルとは

    ハッシュ川越
  4. 「ひと・すまい・くらし一級建築設計事務所」は川越で人が安心して暮らせる家を。自然素材にこだわる建築設計事務所に迫る

    ハッシュ川越
  5. 外国人の受け入れをすぐに止めたらどうなるか

    文化放送
  6. 永遠のスター石原裕次郎、生誕90周年の記念イベントが、西武渋谷店で開催

    コモレバWEB
  7. 【すみっコぐらし×郵便局】映画デザインの限定グッズがかわいすぎ!実用的な全10アイテム出るよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 【キミとアイドルプリキュア♪ ドリームステージ♪】アイドルプリキュアのライブを応援しよう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 1泊2食で1万円以下も!『北海道じゃらん』が選ぶ、冬の名湯や美食楽しむ「高コスパ宿」をご紹介

    鉄道チャンネル
  10. 【こたつで和カクテルを楽しもう!】菊水酒造、にごり酒「五郎八」の魅力を発信するイベントを東京・渋谷で開催 ゲストに酒村ゆっけ、さんも登場

    にいがた経済新聞