チカホ直結!ファンの多い「猿田彦珈琲」…春メニュー"ピーチ"いい匂いに包まれて自分を励まそう笑
いよいよ新年度!
わくわくの新生活を迎える方は気持ちを引きしめている頃ですが、美味しいカフェでまったりと過ごしながら、新年度の計画を立ててみるのも良いかも。
『たった一杯のコーヒーで幸せになる』がキャッチコピーの『猿田彦珈琲 D-LIFEPLACE 札幌』。
2023年に北海道初上陸した「猿田彦珈琲」、店内は天井が高く開放的な雰囲気。
居心地のいいシックな雰囲気が落ち着くと好評です。
4月からの春メニューのテーマは「Spring Peachy Party」
桃やアプリコットを使用したというフルーティーなメニューは春の爽やかさを感じさせてくれるはず。
新生活に張り切る方、ふっと力を抜いて華やかでワクワクするカフェタイムを過ごしませんか?
一番人気のカフェラテもフルーティーに
猿田彦珈琲の一番人気メニューは「カフェラテ」
春夏秋冬のそれぞれの時期に合わせ旬のコーヒー豆を使用していて、そのタイミングに最高のカフェラテを提供しているそうです。
ピーチやカモミールの風味、オレンジの爽やかさが特徴のエスプレッソブレンドを使用したという春季のカフェラテは、ミルクと合わさると、コーヒー単体では感じることのできなかった「いちごタルト」のようなフレーバーになります。
この季節ごとに旬のブレンドに変わるエスプレッソは「蜂蜜のラテ」「カフェモカ」などにも使用。
花のような香りや果物ののようなフレーバーが蜂蜜やチョコレート、アイスクリームと合わさるとシナジーを生み出し、また一新したコーヒーの風味を楽しめますよ。
風味が豊かな春季のエスプレッソブレンド、試してみたいですね。
フードメニューも春らしい「桃づくし」
珈琲と一緒に手軽に食べられるフードメニューも美味しい「猿田彦珈琲」。
珍しい組み合わせの、桃とポークを使用した新作のカンパーニュが登場しています。
大きなカンパーニュの中には、ローストポークとカマンベールチーズ、そして玉ねぎや青唐辛子が使われたアルゼンチン発祥のチミチュリソースに、ジャム状の桃を混ぜた特製ソースが。
桃の甘さやチーズのまろやかさが、青唐辛子の辛さを柔らかくしてくれているので、マイルドな風味になっています。
リラックス効果のあるカモミールと西洋桃(プルーン)、そしてチョコレートが詰まったブラウニー。
プルーンの甘さがほど良く、ホワイトチョコがけにトッピングされたカモミールが優しい香りを届けてくれます。
低価格で気軽に食べられるのも嬉しい。
桃たっぷりの果肉ソースがかかった桃のティラミス。
中身はサクふわ食感のビスケットに、芳醇でコクのあるコーヒーソース、マスカルポーネとクッキーが入っていてとろとろさくさくな食感が楽しめます。
通常のティラミスもとても美味しいですが、この期間限定ティラミスは食べてみたいですね。
桃や杏の果肉を使用し、しっとり食感なフィリングを乗せたフルーティーなタルト。
クッキーやアーモンドの香ばしい香りと共に、桃や杏の風味が拡がって美味しさに思わず目を瞑ります。
珈琲によく合う甘さで、春を感じずにはいられないタルトです。
桃フェアは4月1日から4月1日〜4月28日まで
春のフェア「Spring Peachy Party」どれも美味しそうな新作ばかり。
平日は朝7時から営業しているので、出勤前や登校の際にも行くことができそうです。
美味しい珈琲とグルメをゆったり味わいながら、新しい季節を楽しんで過ごしたいですね。
猿田彦珈琲 D-LIFEPLACE 札幌
住所:札幌市中央区北3条西4丁目1 D-Lifeplace札幌
営業時間:平日午前7時〜午後10時/土日祝 午前8時〜午後10時
定休日:不定休
Instagram:@sarutahikocoffee
(上記の情報は記事作成時点のものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)