いつもの味に飽きたらやって。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方がウマいよ
マルちゃん公式の「中華風アレンジ もやしとニラの上海風焼そば」のレシピが、休日のランチにぴったりだったので作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.maruchan.co.jp/recipe/2025/01/post_506.html
マルちゃん公式の「中華風アレンジ もやしとニラの上海風焼そば」のレシピ
材料
マルちゃん焼そば ソース 1食分
豚こま肉 30g
もやし 50g
ニラ(5cm幅) 20g
にんにく(チューブ) 少々
しょうが(チューブ) 少々
ごま油 少々
オイスターソース 小さじ2
材料はこちらです!
今回は、マルちゃん焼そばをしょうゆ味からソース味に、豚ひき肉は豚こま肉に変更しています。
にんにくとしょうがは、より手軽に作れるようにチューブタイプを使いました。
それでは、さっそく作っていきましょう♪
作り方①
フライパンにごま油を熱し、チューブのにんにく・しょうがを炒めます。
香りが立ってきたら豚こま肉を加え、色が変わるまでしっかり炒めましょう。
作り方②
①にもやしとニラを加え、もやしに透明感が出るまでサッと炒めます。
作り方③
焼きそば麺と水(50ml)を加え、水分がなくなるまで炒めましょう。
添付の粉末ソースとオイスターソースを加え、全体に味をなじませたら完成です♡
実食
ソースの香ばしい風味と、豚こま肉の旨みが絶妙にマッチ!
もやしとニラのシャキシャキ感がアクセントになり、最後まで飽きずに食べられます。
ひと皿で大満足の焼きそば、休日のランチにもぴったりですよ♪
評価
マルちゃん公式の「中華風アレンジ もやしとニラの上海風焼そば」のレシピ
評価:★★★★★
おなじみの材料でパパッと作れて、ボリュームもばっちり!
野菜も一緒に摂れるので、忙しい日のお昼ごはんにもおすすめです。
冷蔵庫にありそうな物で作れるのも嬉しいポイント♡
いつもの味に飽きたら、ぜひやってみてくださいね。