Yahoo! JAPAN

【 下水道事業100周年】「るろうに剣心」デザインのマンホールふた、新潟県長岡市内の3カ所へ設置完了

にいがた経済新聞

プレスリリースより

緋村剣心デザイン 場所:長岡市大手通庁舎前歩道(長岡市大手通2-6)プレスリリースより

新潟県長岡市はこのほど、下水道事業100周年を記念し、同市(旧越路町)出身の漫画家・和月伸宏氏の代表作「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」と連携したデザインマンホールのふたを市内3カ所に設置した。

設置カ所は、緋村剣心デザインが長岡市大手通庁舎前歩道、神谷薫デザインがもみじ園前駐車場(長岡市朝日600)、明神弥彦・相楽左之助デザインが寺泊魚の市場通り歩道(長岡市寺泊荒町)。

設置に伴い和月伸宏氏は「長岡市下水道事業100周年おめでとうございます。長い歳月の中、生活と自然を繋ぐ水の流れの一端を担い続けた関係者の方々に感謝します。当初このマンホールのお話を頂いた時てっきりプリント型だと思い込んでいたので鋳造型になると聞いて嬉しさ倍増でした。やはりマンホールの魅力はその質感ですし何より鋳造なら風雪に色は褪せても型は長く残ります。長岡の景色の一部になる剣心達、是非とも現地に赴いて楽しんで下さい」(長岡市のプレスリリースより)とコメントしている。

神谷薫デザイン 場所:もみじ園前駐車場(長岡市朝日600)プレスリリースより

明神弥彦・相楽左之助デザイン 寺泊魚の市場通り歩道(長岡市寺泊荒町)プレスリリースより

【関連記事】
噂の『るろうに剣心』マンホール蓋 その裏話を聞いてみた!(新潟県長岡市) (2025年1月26日)

The post【 下水道事業100周年】「るろうに剣心」デザインのマンホールふた、新潟県長岡市内の3カ所へ設置完了first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 記念企画の花火に注目!「第50回江戸川区花火大会」が8月2日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 古澤巖×山本耕史 新感覚の音楽のステージ『Dandyism Banquet ダンディズム バンケット3』全国ツアーがスタート

    SPICE
  3. プロセカ アクリルスタンド情報!2025年8月発売!種類・価格・フェア特典まとめ

    攻略大百科
  4. ドラえもんの誕生日をお祝い!文明堂のキュートなカステラ&どら焼きが登場

    攻略大百科
  5. 【トマトは迷わずこれにして!】「想像の10倍ウマい」「秒で完食した」切って和えるだけの簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  6. <刺身コーナーの謎>スーパーの鮮魚エリアって、高齢者が多くない?年を取ると肉派が少なくなるの?

    ママスタセレクト
  7. アイシナモロールの世界へ!「I.CINNAMOROLL Gallery」二子玉川の見どころを徹底解説

    攻略大百科
  8. 無数のトライ&エラーが“傑作”を生み出す――『星つなぎのエリオ』ピクサーで働く日本人スタッフ・奥村裕子さんが語る「ライティング」の世界【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  9. 『楽遊IDOL PASS』主催<楽遊アイドルフェス>開催決定!

    Pop’n’Roll
  10. 趣味の習いごとを始めた結果…【育児なめてました日記シーズン2 #70】

    たまひよONLINE