Yahoo! JAPAN

ツボミも期待も膨らむ 高田城址公園開花宣言見送り

上越妙高タウン情報

高田城址公園サクラの開花調査について。観桜会6日目の2日も、開花宣言は見送られました。一方で、高田市街地を流れる儀明川沿いのコヒガンザクラは見頃を迎えています。

開花調査は、市民団体「エコ・グリーン」と上越観光コンベンション協会が毎年、忠霊塔前の樹齢100年以上と言われるソメイヨシノで行っています。

調査でエコ・グリーンの青木ユキ子さんは「過去の例からいくと雨降りの日は開かない。みんな開花を待っているが、それが分かれば苦労はない。きょうは残念だがまだのよう」と話していました。

観桜会は2日で6日目ですが、開花宣言は残念ながら見送られました。

一方、園内の芝生広場にあるエドヒガンは咲いていて、本格的な春の訪れが近いことを告げています。

また、本町と仲町の間を流れる儀明川沿いのコヒガンザクラ。約450mにわたり33本植えられていて、例年、高田城址公園のソメイヨシノよりも1週間ほど早く開花します。

高田本町商店街によりますと今年は3月27日に開花が確認されたということです。1日の時点で3分咲きでしたが、多くのつぼみがほころび始めているので、今後の天気次第で一気に満開になると見ています。

お花見に来ていた姉妹は「雨だけどきれいに咲いていて良いな」、「きれいに咲いてみんなの心を動かして良いと思った」とサクラを背景にポーズを決めていました。 

高田本町商店街では、第100回高田城址公園観桜会に合わせ、コヒガンザクラのライトアップを今月6日(日)まで予定しています。時間は午後6時から午後9時までで4日(金)と5日(土)には、道路の一部を歩行者天国にします。

本町商店街では「ひと足早い夜桜を楽しんでほしい」と呼びかけています。

 

日本気象協会によりますと最新の開花予想日が2日に発表されました。それによりますと開花は5日、満開は8日となり、以前の予想より遅くなりました。

開花調査をしている「エコ・グリーン」では開花予想日を募集しました。その結果、応募した約80人中、4月3日が16人、4日が12人、5日が14人でした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カトリック新発田教会】一度は見る価値あり。教会では珍しい大胆なデザイン|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 次世代へつなげるインテリジェンスの宮殿「東京都立中央図書館(港区)」-第3回 進化する東京の図書館を訪ねて

    LIFE LIST
  3. 「夏夜は浅場でチヌを釣ろう!」電気ウキ釣りで40cm頭にチヌ2尾を好捕【熊本・上天草】

    TSURINEWS
  4. 『病院』に行くことを察した猫→飼い主さんが近づくと…予想外の『形態変化』に"大爆笑"264万再生「初めて見たw」「つま先立ちしてて草」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の『重症無筋力症』って何?症状やなりやすい猫種、対処法を解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 帰宅したら机の上でネコが……飼い主さんが恐怖を感じた『まさかの姿』が66万表示「急いで猫の服着たんだろうねw」「おっさんみたい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  8. 見て、触れて、楽しめる体験型ショー「恐竜パーク」が富山にやってくる!今年の夏休みは家族と一緒にお出かけしよう♪【富山・イベント】

    週末、金沢。
  9. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  10. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち