「夏夜は浅場でチヌを釣ろう!」電気ウキ釣りで40cm頭にチヌ2尾を好捕【熊本・上天草】
登立新田漁港(熊本県上天草市)の浅場にチヌが接近中。6月11日に釣行した際は小一時間で、満足いく釣果に恵まれた。
上天草でチヌを釣る
登立新田漁港は上天草市大矢野町にある大きな港。一年を通してチヌが狙え、夏は水深2m前後の浅場でよく釣れる。夜のほうが釣れる確率も高く、アオ虫をエサにした電気ウキ仕掛けで狙う人が多い。
例年6月ごろからシーズンを迎えるが、ことしは早めに開幕。5月末に釣行した際は、本番を思わせる釣果だっただけに、期待が高まる。
電気ウキ釣りで35cmチヌ
この日は午後8時ごろに到着。釣り座を構え、早速準備に取りかかった。ウキは落下衝撃に強いLFスマート。ハリは細身で刺さりのいい速手チヌを選択。まずは15mほど先を1ヒロのタナで探った。
その3投目だった。ウキがじわりを押さえ込まれ、ギュンと入った。ヤリトリを楽しみながら、そっと浮かせたのは35cmほどのチヌだった。
ゲストたちも顔出し
魚信は続いた。今度は勢いよくウキが消え、サオ引きのアタリ。だが、チヌではない。強引に寄せにかかり、タモに収めたのは60cmを超すボラだ。さらにアタリは続き、キスやヒイラギも顔を見せた。
ラストに40cmチヌ
入れ食いを予想したが徐々にアタリは遠のき、「魚っ気」がなくなった。そこでラスト1投。サオを置いて片付けを始めた途端、ウキが横走りした。
アワセを入れると、魚はグイグイ沖に走り、手応え十分。ゆっくり手前に寄せ、水面を割ったのは40cm級のチヌ。締めを飾る1尾に満足し、午後9時過ぎに納竿した。
見切り移動も
今回は1か所で釣果が出たが、釣れない日もある。そんなときは粘るよりも、見切り移動がおすすめ。同港にはポイントが無数にある。浅場を見付け、釣り歩く感じで攻めてみると面白い。
<松田正記/TSURINEWSライター>