Yahoo! JAPAN

【カトリック新発田教会】一度は見る価値あり。教会では珍しい大胆なデザイン|新発田市

日刊にいがたWEBタウン情報

 

カトリック新発田教会

祭壇を中心に半円形に並べられた信徒席が、司祭と信徒に一体感を生む

カトリック新発田教会の境内にある聖堂は、チェコ出身の建築家、アントニン・レーモンドによる設計のもと、1966年に完成。
ミサの形式が対面式に変わった時に作られ、日本における最初の対面式設計と言われています。

教会はおもにレンガやコンクリートを積み重ねる組積造ですが、日本の大工の技を高く評価していたレーモンドは、丸太材の組み合わせの技量に特に感心していたため、組積造と木造を掛け合わせたそう。
丸太材(杉)は、村上市の山中で伐採し、使用部位別に伐採現場で選り抜いたものを使用しています。

十字架のデザインを施した和紙が貼られたステンドグラス風の窓
肘をついて祈りを捧げる儀礼用に、イスの背もたれには水平な板が

そのほか、ノエミ・レーモンド夫人がデザインした、和紙を使ったステンドグラス風の窓や、50年以上経つ今でも使われている信徒用のイスなどにも注目を!

建築界で権威ある賞を受賞するなど、高い評価を得ている

カトリック新発田教会

住所
新発田市中央町1-7-7
電話番号
0254-22-2046
料金
見学無料
駐車場
10台

立ち寄りグルメ

一度は食べてほしい
新発田の名物シンガポール食堂

『皿オッチャホイ(並盛)』(900円)

看板のオッチャホイは新発田のソウルフード。
『皿オッチャホイ(並盛)』は、特注のきしめんと卵、野菜を炒め、塩、唐辛子、ニンニクでシンプルに味付けをした人気の一品。
モチモチの麺とシャキシャキとした野菜の食感、唐辛子のピリッとした辛さ、ニンニクの風味がクセになります。

住所
新発田市中央町3-2-1
電話番号
0254-22-3725
営業時間
11:00~14:00
休み
水曜
席数
32席
駐車場
2台

この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年7月号の詳細、購入方法はこちらから

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 技巧派4人のスーパーバンド 、ビートが80年代のクリムゾンにフォーカスしたライブAL日本盤を先行発売

    SPICE
  2. いきものがかり、鈴木雅之、ポルノグラフィティら出演!音楽プロデューサー・本間昭光の還暦を祝うコンサートが開催決定。

    WWSチャンネル
  3. <マナー違反?>お葬式に持参したフォーマル専用のトートバッグ。義姉から「非常識」と言われてモヤ…

    ママスタセレクト
  4. 【動画】景井ひな、中村里砂らMalymoon(マリームーン)ステージに登場!<OKINAWA COLLECTION 2025>

    WWSチャンネル
  5. “傘のシェア”が梅田でスタート!使い捨て傘ゼロを目指す新サービス

    PrettyOnline
  6. AIが相手を紹介 札幌市の結婚支援センター これまで5組が結婚 20代以下半額キャンペーンも

    SODANE
  7. スガ シカオ、30周年プロジェクトとなる全国弾き語りツアー『Hitori Sugar』開催

    SPICE
  8. 【京都ランチ】住宅街の隠れ家洋食店!ハンバーグと海老フライが自慢「magari食堂」

    キョウトピ
  9. 40代も50代も!簡単にスタイルアップが叶う!7月の「ワンピース」5選

    4yuuu
  10. 【ハイター】が大活躍。洗濯機の「フィルター」をほぼ新品にするお掃除術

    4yuuu