Yahoo! JAPAN

「因果応報……ね(呆)」意地悪ばかりの陰湿お局に天罰がくだる瞬間!

4yuuu

意地悪なお局 カバー

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、職場の意地悪なお局様のエピソードをご紹介します。 日頃のおこないは自分へ返って来ますね……(苦) イラストレーター/〆麦枯

【漫画】イビリがひどいお局の話を漫画で読む

心配できない

「私の会社にいるお局さんのエピソードです。
入社当初はとても優しく、まるでお母さんのような存在でした。

しかし、私が昇格するにつれて嫉妬なのか、態度が急変しました。

朝の挨拶は無視され、業務連絡も完全にスルー。
私宛の書類が届いても、手渡しではなく机に投げ込まれ、粗暴に扱われる始末。
お茶の時間になると、私だけお茶が出されないこともありました(呆)

わかりやすい嫌がらせに呆れて物も言えません。

さらに、体調を崩して会社を休んだ翌日は
『仮病?どこか遊びに行ってたの?』

冷たい言葉を浴びせられ、気分は最悪。

意地悪に耐えていた、ある日のこと。
お局さんが『お疲れ様でした』と言いながら退社した直後にものすごい衝撃音が響きます……!
『ドッシーン!』

(な、何事!?)
と思い、窓の外を見ると、
お局さんが段差につまずき、転倒しています!

所長が様子を見に行き、『足を挫いちゃったみたい』と戻ってきました。

翌日、お局さんは松葉杖をついて出社。
なんと、くるぶしを骨折してしまったそうです。

それ以来、彼女の態度は少しおとなしくなり、嫌がらせも減りました。

『悪い行いは必ず返ってくるな……』と実感しました」(20代女性)

因果応報

stock.adobe.com

意地悪をする人ほど、巡り巡って自分に返ってくるものかもしれませんね。
今回は、まさに因果応報を体験したエピソードでした。
職場にはいろいろな人がいますが、日頃から他人への気遣いを大事にしたいものです。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 自然や生きものへの好奇心を育むワークショップがいっぱい♪ 「キッピー山のラボ春まつり」 三田市

    Kiss PRESS
  2. 約7割がビジネスケアラー支援に課題あり。対象者がいないために対応を先送りにしているとの声も

    月刊総務オンライン
  3. 理想のリビングに足りないのは“動く収納”かも!ニトリ・イケア・カインズのワゴンを比べてみた【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)
  4. 故郷・姫路で語られる“色彩の記憶” ― 「髙田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. テレアポが大嫌いだったけど、最後には得意になったし必要だと思う→箕輪厚介が会社で働く時に「自分らしさを保つ工夫」を学生に明かす

    マイナビ学生の窓口
  6. 【スニーカー】こう合わせるのがおすすめ!センスいい4月コーデ5選

    4MEEE
  7. 地味に困る「薄い小物」の収納……。【100均】で解決できます!使いやすい商品を紹介

    4yuuu
  8. 「何言ってんの、この人!?(引)」店長に反論したらダメ認定された理不尽な話

    4yuuu
  9. 村上春樹と「孤独のグルメ」の流行から見えてくる、韓国社会の新しい「幸せ」像――【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

    おたくま経済新聞