Yahoo! JAPAN

【2/10~2/16】開店・閉店記事まとめ

LOG

【1月15日開店】LONDON bebe

大分にいながら、まるでロンドンにいるかのような雰囲気を味わえるカフェ「LONDON bebe」が大分市中央町の若草公園の近くにオープンしました。クラシックなロンドンのカフェ文化を感じられる心地よい空間が広がり、穏やかな時間を過ごせます。こだわりのドリンクやフードとともに、特別なひとときを楽しめる場所です。

【2025年春開店】RAKURAKU・LAB(らくらくらぼ)

高城に「ぶんご整骨院グループ」の接骨院が新しくできるようです。「ぶんご整骨院グループ」は地域に根差し、大分県内に整骨院を10院、整骨院に併設しているパーソナルジムを1店舗を展開しています。求人情報で判明しました。オープン日は2025年春で、『RAKURAKU・LAB(らくらくらぼ)』という店名でオープンするようです。

【4月上旬開店】華どり 大分中央町店

本格焼き鳥テイクアウト専門店の『華どり』の新店舗がオープンするようです。公式インスタグラムで判明しました。住所は「大分市中央町1丁目3−12 大一マートビル 1F」、以前「欧風カレー ロメスパ ウエダ」があった場所です。「華どり」は現在、店舗数は大分4店舗目・キッチンカー1台・宮崎1店舗を展開しています。

【2月13日開店】好日山荘

トキハ本店に登山・アウトドア専門店の『好日山荘』がオープンするようです。『好日山荘』(こうじつさんそう)は日本初の登山用品専門店としてオープンしました。現在は全国に50店舗以上有しています。取り扱いのブランドは約100種ほどを展開予定とのこと。

【開店】元祖中津からあげ もり山

『元祖中津からあげ もり山』が府内町にできるようです。以前台湾カステラ中村屋 府内店やCBDのお店があった場所です。現在、『もり山』は中津市と別府市にありますが大分市には初出店になると思われます。オープン日などは不明ですが外観などは完成していました。

【1月11日開店】t.time

少しずつ色々な味を楽しめるワンプレートランチを提供するお店がオープンしました。 t.timeプレート(奇数月)は華やかで彩り豊かな洋プレート。キャロットラペは「人参が苦手でも食べやすい」と評判!
アサイープレートはフルーツたっぷり&温かいシチュー付きで、寒い季節にもぴったりです。デザートセット(+600円)はブルーベリーアイス&バスクチーズケーキの絶妙な組み合わせ。プレートは奇数月は洋、偶数月は和に変わるので、訪れる際はぜひチェックしてください。

【開店】ラーメンごくまる

わさだタウンにラーメンごくまるができるようです。わさだタウン内での場所は不明です。現在わさだタウン内のテナントに空きはないと思われるのでどこかの場所が開くのでしょうか?フードコートにはマクドナルドの跡地が空いているので、そちらになる可能性もありますね。今回求人で判明しました。らーめんごくまるは大分県内に6店舗の直営店と7店舗の姉妹店があるようです。今回は直営店となるようです。

【開店】葬祭場

ゲオ 鶴見店跡地に葬祭場ができるようです。(株)サンレーの代表取締役社長、一条真也さんのブログにて判明しました。“購入した施設”との文言があったのでこちらに施設ができると思われます。サンレーが運営している葬祭場「紫雲閣」は別府に既に2店舗あります。GEOは2月に閉店しました。

【2月下旬開店】ダイソー サンライフオレンジ店

サンライフオレンジにダイソーができるようです。サンライフではメロン・トマトにもダイソーができました。

【3月開店】油そば専門店 自来也 2号店

別府駅前に『油そば専門店 自来也』の2号店ができるようです。『油そば専門店 自来也』は大分市の中央町に現在あります。人気のスタンダード油そばはやみつきの一杯です。2025年3月頃にオープン予定とのことです。

【2月28日閉店】小型犬専用屋内ドッグラン Schatz(シャッツ)

大分市高松にある、「小型犬専用屋内ドッグラン Schatz(シャッツ)」が閉店するそうです。天候に左右されず、室内でわんちゃんが思い切り遊べる場所でしたので、閉店は残念です。

【1月7日開店】cafe L78

大在にオープンした「cafe L78」。ユーカリのドライフラワーが飾られたおしゃれな店内で、オーガニック食材のパスタや天然酵母クッキー、ヴィーガンスイーツが楽しめます。心と体に優しいひとときを過ごせるカフェです。

【2月27日開店】セブンイレブン 別府西野口町店

別府市西野口のローソン跡地にセブンイレブン別府西野口町店ができるようです。ローソン別府西野口町店は2024年5月31日に閉店しています。2月初旬では工事中となっていました。
敷地が広いので駐車場も結構な台数確保できると思われます。

【4月26日閉院】にしたけ呼吸器内科・アレルギー科クリニック

府内町にある『にしたけ呼吸器内科・アレルギー科クリニック』が閉院するようです。ホームページで判明しました。『にしたけ呼吸器内科・アレルギー科クリニック』は、平成24年1月に開院しました。トキハ会館の隣にあります。現在は初診の患者さんの受付は中止しているようです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【キシャメシ】猫とランチが楽しめる!「ねこカフェ&ねこ酒場 らて」(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  2. 【暑い日でもペロッと!】ブロッコリーをさっぱり食べたいならコレ♪箸休めにも主役にもなる南蛮漬けレシピ!

    BuzzFeed Japan
  3. 【5/17・18】岡山県玉野市の宇野港第一突堤周辺で「第28回 たまの・港フェスティバル」開催!海・港・船がテーマのイベント

    ひろしまリード
  4. 「カラクテール」の新章:イタリアン × フレンチの愛されレストラン、7年目の星!

    料理王国
  5. 新世代ラッパー #KTCHAN、自分を肯定する“魔法のパンチライン”を綴る初著書『飛んできたナイフは、プレゼントで返したい。』発売

    SPICE
  6. 【十日町市・きもの着用特典】きもの着用でお得な特典サービスを受けよう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 「スマホは5000円以上のガラスフィルムでしか守れない」と信じてきた私が初めて「100均のフィルム」を使ってみた結果 … が歴然すぎて泣いた

    ロケットニュース24
  8. 【午後3時の新製品】菊水酒造、爽やかな”涼”をはこぶ夏の限定酒「菊水 涼風」を新発売

    にいがた経済新聞
  9. ​<静岡>パン・菓子の「ヤタロー」が手掛ける新ブランド「ミセス・ハルノ洋菓子店」が松坂屋静岡店にオープン

    アットエス
  10. 雇用調整助成金はコロナ禍の雇用を守れたのか? JILPTが調査で示した短期効果と長期リスク

    月刊総務オンライン