【葉山 体験スポットレポ】リラクシングスパ ハヤマブリーズ - 老舗エステティックサロンで美容・健康を叶えるソルトサウナ・セラピーはいかが?
葉山の国道134号線沿いに、印象的な白い建物があります。
逗子から車でトンネルを抜けると、左手に緑に囲まれた美しい3階建ての建物が現れます。
まるで教会のような優雅な外観が目を引くこの建物が今回ご紹介するサロン「リラクシングスパ ハヤマブリーズ」です。
1989年に建てられたこの建物は、その美しい外観が当時も多くの人々の目を引いたことでしょう。
特に、オシャレな外観に加え、1階には広い窓とポーチがあり、その窓からは上品なヨーロッパのアンティーク家具が見えたそうです。
きっと当時のご近所さんは、この建物を見て「ここはレストランなのか?それとも大金持ちの別荘なのか?」と驚かれたのではないでしょうか?
実はここ1階はヘアーサロン。
2階はエステティックサロンになっており、ヘアーもエステも高い技術や知識、接客サービスと最新美容法を学ばれているスタッフが揃うサロンです。
いつか機会があればヘアーサロンの取材もお願いしたいのですが、年齢的に肌の老化や健康が気になる私ですので、今回は2階のハヤマブリーズの代表でありながらも、現役エステティシャン・美容家である鈴田紗子(すずたすみこ)先生にお話をお伺いしました。
リラクシングスパ ハヤマブリーズ
美しいグリーンのアーチを抜け、階段を上がるとリラクシングスパ ハヤマブリーズの入り口です。
こちらも大きな窓とバルコニーがあり、その窓からは明るい日の光が入る心地よい受付空間です。
その奥に個室が3部屋と塩のタイルで作られたソルトサウナがあります。
どこも清潔感があり、窓があるお部屋は明るく、サウナ横のお部屋は逆に窓がなくライトを落として間接照明だけの落ち着いた空間になっており、シャンプーブースまであるので、このお部屋でヘッドスパを受けたなら、私なら秒速で眠ってしまうこと間違いなしです。
ハヤマブリーズのルーツ
ここハヤマブリーズのスタートとなったのは先代である紗子先生のお母様が、横須賀市佐野町で開いた美容室「アザミ」から始まります。
自宅兼美容室だったその場所で、紗子先生は物心がついた頃から美容の仕事に触れ育ちました。
毎日美容に携わる環境で成長された紗子先生は、自然と美容の技術を身につけていかれたのです。
紗子先生のお母様である大先生はかつて新聞にも取り上げられた事があるすごい美容師さんで、お客様の髪を触るとその方の体調が分かり、例えばお食事で不足している栄養素やその方の気質まで分かってしまったのだとか。そのため、カットだけでなくお客様の健康や美容などアドバイスやサポートをされていて、沢山のお客様でいつもサロンは賑わっていたそうです。
当時の横須賀はまだクラブやキャバレーが多くありましたので、紗子先生にヘアメイクをして欲しいという華やかな女性達が毎日美容室の前に行列を作っていたそうです。
「美容って本当に楽しい。生まれ変わってもこの仕事をしたい!」
お話中何度もそうおっしゃる紗子先生。
美容とお客様に対する深い愛情と情熱が伝わってきて、キラキラと輝く笑顔に思わず引き込まれてしまいました。
美容室からスタートされた紗子先生は沢山のお客様を抱えていらっしゃいましたが、学びへの意欲と情熱は常にお持ちで、ある時シュウウエムラのエステやメイクのスクールへ通われた事が大きな転機となられたそうです。
そのスクールで現在のご主人と出会い、ご結婚後お二人で新たなサロンをスタートさせてから52年。
現在はアリレイナグループとしてご主人とお二人で代表取締役をされており、直営・フランチャイズ含めて、16店舗を展開。
数多くの優秀な美容師さんや美容家の方を輩出されており、美容関係者には三浦半島でARIREINA(アリレイナ)を知らない人はいないほどの存在となっています。
常に仕事に情熱を持って
この52年の間に紗子先生は2人のお嬢様を育てながらも、アートメイク、ネイル、まつ毛など様々な技術を更に磨かれ、ヘアメイクもコンテストで優勝されるなどの功績も残されています。
そして現在でも現役でお客様の施術に入られる紗子先生は、今でも学びを怠らず最新の美容法も学ばれていらっしゃいますが、それでも過去に学ばれた技術や知識が非常に役に立っているそうです。
例えば近年、ネイルはジェルが主流ですが、年齢を重ねると爪がだんだん弱くなってくるので、ジェルが負担になってしまう方もいらっしゃいます。
そのような方にはきちんとハンドケア、ネイルや甘皮のケアをしてマニュキアを塗って差し上げるスタッフさんもいらっしゃいます。
フェイシャルやまつげパーマなども、その方の今の状態に1番最適な方法で今よりも更に美しくなれる施術をされる。
それは積み重ねて来た経験と知識、技術があるからこそです。
ただ、マニュアル通り誰でも同じ施術ではなく、私の為のエステをしてもらえるってとっても嬉しいですよね。
紗子先生がおっしゃっていました。
「カットをする時もね、ただ切って乾かして終わりじゃつまらないでしょ?
最後にちょっとサイドの毛をカールしてあげるとか、前髪をセットしてあげるとか、トップにボリュームをもたせてあげるとか、ほんのちょっと手を加えてあげるだけで、すっごく素敵に仕上がるの。
せっかくいらしてくださったんだから素敵になって、自分では出来ない事をして帰してあげたいじゃない?」
ニッコリお話される紗子先生、とってもイキイキされてチャーミングな笑顔でした。
葉山で唯一のソルトセラピー・サウナ
そんな紗子先生こだわりの設備が【ソルトセラピー・サウナ】です。
こちらのハヤマブリーズには、99.9%以上の高純度、世界で一番きれいな塩で作ったソルトサウナがあります。
そこは天井・床・壁全てが塩で作られたレンガでできています。
ヨーロッパでは古くから岩塩で出来た洞窟を利用した療養所が存在します。
塩分を含んだ大気を吸い込む事で、呼吸器系の不調やアレルギー症状の緩和に役立っているそうです。
興味深いのは、石炭採掘の鉱夫には呼吸器疾患患者が多かった一方で、岩塩採掘の作業員は、呼吸器が健康で肌も美しかったという事実です。
この発見から岩塩の健康効果に注目が集まり、研究が始まったそうです。
ハヤマブリーズのサウナルームも、常に40℃に保たれており、塩から発せられるマイナスイオンで満たされています。
ここで静かに横になり、呼吸をしているだけで肺の細胞深部から血液中まで塩分を含んだマイナスイオンが入り込み、内臓や毛細血管すみずみまで届き、身体全体を浄化してくれるそうです。
こちらでは1時間、ゆったりとサウナで過ごしていただきます。40℃の低温設定なので、通常のサウナが苦手な方もリラックスして利用できるのが特徴です。
じんわりとかく汗は驚くほどサラサラ。ベタつかずお肌に潤いを与えながら毛穴をきれいにしてくれます。
皆さんお肌がすべすべになるので、「こんな汗は初めて!」と驚かれるそうですよ。
ソルトサウナ 60分¥3,300(税込)
岩塩のタイルでできた天井
岩塩のタイルでできた壁面
サウナ後は、温めた岩塩を使ったソルトセラピーがおすすめです。
熟練のエステティシャンの手技と、温かな岩塩によるトリートメントはリンパの流れを促進し、くすみやむくみのケアをしてくれるのでスッキリ小顔に仕上がるだけでなく、古い角質のケアにもなるのでくすみが気になる方にもおすすめだそうです。
ソルトストーン デトックスフェイシャル60分¥11,000(税込)
この岩塩を温めてトリートメントに使います。
目的やお客様に合わせさまざまなタイプの岩塩を使用
お悩みに合わせたメニュー
その他にもハヤマブリーズには、様々なこだわりの化粧品や最新の機器を使ったメニューが豊富にありますが、どのメニューも丁寧にクレンジングやマッサージをしてもらえるので、非常に満足度が高く何年も通われているリピーターさんも多いそうです。
また定期的に通われているお客様は、お肌の健康状態がとても良いので、敢えてすごいメニューをされなくても(例えばピーリングや機器の施術など)とってもお肌がきれいなんだそうです。
やはり、私たちのお肌は本来自活力を持っていますから、定期的に通われることでその自活力がしっかりと働けるお肌でいられるのですね。
自分にぴったりなメニューを選べない方には、スタッフが今の状態に最適なメニューを提案してくれます。
メニュー例:ベーシック美肌フェイシャル 50分¥5,500(税込)
こちらのサロンには経験豊富なスタッフが在籍していますが、紗子先生に施術をして欲しいというリクエストにも対応してくださるそうです。
ご自身のお肌や髪、健康でお悩みの方は紗子先生にご相談されてみるときっと良いアドバイスを頂けると思います。
取材を終えて
ここまでお読みいただいた方なら、きっと紗子先生のお年が気になっていることでしょう。
取材時にお聞きした年齢には本当に驚かされました。
お肌や髪の美しさはもちろんですが、何より印象的だったのは、お仕事への変わらぬ情熱です。
「果たして私も先生のお年でこんなにも情熱を持って働けているのだろうか」と考えさせられました。
こうやって年齢を重ねても、情熱と向上心を忘れずに素敵に輝いている女性に憧れずにはいられません。
同じ女性として間近でたっぷりとお話をお伺いできた時間はとても貴重で、これからの私の人生にも光を差して頂けたようなそんなお時間でした。
お忙しいなか本当にありがとうございました。
リラクシングスパハヤマブリーズ
営業時間
9:30〜19:00
定休日
火曜日
電話番号
0120-76-2552
支払い方法
現金、カード
アクセス
JR 逗子駅・京浜急行 逗子・葉山駅よりバス8分「向原」より徒歩3分
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内 1991-2F
駐車場:あり