Yahoo! JAPAN

まるで絵本の世界に迷い込んだかのようなひとときを!「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」を開催【名東区・星ヶ丘】

日刊KELLY

世界中で愛されている絵本『ピーターラビットのおはなし』シリーズ。そんなピーターラビット™と愛らしい仲間たちのお茶会をイメージした「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」が、2025年6月の特定日 に「星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブ」 で開催されます!

ファンはもちろん、なんとなく知っているという人も、物語やイギリスお茶会の雰囲気をスイーツや食事とともに堪能してみませんか。

暖かい日差しが降り注ぐ庭園でアフタヌーンティーを!ピーターラビット™の世界に浸る

2022年に出版120周年を迎えた『ピーターラビットのおはなし』は、世界中で愛されている絵本です。そんなピーターラビット™の世界をアフタヌーンティーで再現した「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」では、かわいらしいスイーツやセイボリー、豪華なランチが目白押しです。

グラスデザートは思い出をイメージ!作者のエピソードにちなんだクッキーも

「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」

スタンド上段「ピーターラビット™のカモミールゼリーとブランマンジェ」(奥)、「ピーターラビット™のマンゴーマカロン」(中)、「赤りすナトキン™のスタンプクッキー」(手前左)

スタンド上段の「ピーターラビット™のカモミールゼリーとブランマンジェ」では、ピーターの具合が悪いときにおかあさんが淹れてくれた、カモミールティーの思い出を再現。さらに、ピーターのブルージャケットをイメージした「ピーターラビット™のマンゴーマカロン」や、切手風のアイシングクッキーも用意しています。

クッキーは、作者のビアトリクス・ポター™がノエル少年に送った絵手紙をイメージしており、中段にも別のキャラクターが登場。この一皿だけでも物語や作者のエピソードを十分に感じられます。

スタンド中段「ティギー・ウィンクル™のレモンケーキ」(左)「妹たちのピーチムース」(中央)「こねこのトム™のスタンプクッキー」(右)

スタンド中段では、はりねずみのティギー™がちょこんと休憩しているような、「ティギー・ウィンクル™のレモンケーキ」のトリコ♡ピーターの妹たちが仲良く並んでいる様子を表現した「妹たちのピーチムース」は、優しい甘さが溶け合う幸せな一品です。

スタンド下段「ジェレミー・フィッシャー™のカシスタルト」と「ベンジャミン・バニー™のプラリネムース」

あのカエルのキャラクター・ジェレミー・フィッシャー™も登場!水辺で釣りを楽しむようすを表現した「ジェレミー・フィッシャー™のカシスタルト」は、メレンゲのさざ波とチョコレートの釣竿が印象的です。

ピーターのいとこ・ベンジャミン・バニー™がかぶったマグレガーおじさんの古い帽子をイメージした「ベンジャミン・バニー™のプラリネムース」にも注目してみて。

『いじのわるいうさぎのおはなし』をモチーフにしたセイボリーも!

左から「やさしいうさぎのにんじんラペ」、「マグレガーおじさんのグリーンガーデン」、「ダッチェスとリビーのミートグラタン」、スコーン&コンディメント

セイボリーの「やさしいうさぎのにんじんラペ」は、『いじのわるいうさぎのおはなし』がモチーフ。甘みのあるニンジンをラペし、ドレッシングでマリネした一品です。

『パイがふたつあったおはなし』着想の「ダッチェスとリビーのミートグラタン」は、イギリス定番料理のシェパーズパイをアレンジし、スパイシーなマッシュポテトとジューシーなひき肉を焼き上げています。『ピーターラビットのおはなし』からはカブのポタージュと小松菜のスープが登場し、計3品からも物語の情景が感じられます。

スコーン&コンディメントは2種類ずつスタンバイ。サクサクのプレーンスコーンとクランベリースコーンに添えられた、塩クロテッドクリームとリンゴジャムはどれも相性抜群です。

ミセス ラビット™のお店をイメージしたスペシャルデザートやランチも必食!

「ミセス ラビット™のサマープディング ラベンダークリーム添え」(1500円)

オプションで用意されたスペシャルデザートやランチコースで、さらに物語の世界を体感!ミセス ラビット™のお店をイメージした「ミセス ラビット™のサマープディング ラベンダークリーム添え」は、ベリーとラベンダー(別名うさぎたばこ)クリームをたっぷりのせたサマープリンになっています。

「ランチコース」(1500円)

「ランチコース」のメインは「鶏腿肉のソテー ハーブ香るヒルトッププレート キャロットチップと温野菜 グレイビーソース」。作者が住んでいたヒルトップ周辺や『ピーターラビットのおはなし』を表現し、イギリス定番のグレイビーソースで仕上げています。

この他、マグレガーおじさんの畑でできた野菜を使った彩り豊かな「ピーターがしのびこんだ畑のパスタサラダ」や、アフタヌーンティーでも味わえるカブのポタージュと小松菜のスープもお届け。

会場の「星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブ」では、普段は結婚式以外で入ることのできない披露宴会場を一般開放しています。暖かい日差しが降り注ぐ庭園で、ピーターラビット™と愛らしい仲間たちがのんびりと楽しむ絵本の世界に迷い込んだかのような、非日常体験を限定アフタヌーンティーとともに楽しんで!

ピーターラビット™ アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~

問い合わせ
052-789-0886(12:00~19:00)
※土・日曜、祝日は9:00~
開催日
6月1日(日)、5日(木)、6日(金)、12日(木)、13日(金)、15日(日)、19日(木)、20日(金)、21日(土)、22日(日)、26日(木)、27日(金)29日(日)
※要予約
※すべての日程で愛犬と同伴可(5組限定)
時間
1部/12:00~14:00
2部/15:00~17:00
※6月20日・27日は1部のみ、21日は14:00~のみ開催
場所
星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブ
(愛知県名古屋市名東区名東本町180)
料金
6000円~
公式サイト
https://www.bestbridal.co.jp/guestparty/event/artgrace_hoshigaoka/2025event-17/
アクセス
地下鉄「星ヶ丘駅」より徒歩で約5分

※掲載内容は2025年5月時点の情報です
※価格はすべて税込み表記です

おすすめの記事