Yahoo! JAPAN

知らないうちに“カビや雑菌が繁殖しやすい場所”とは?プロが教える「カビ臭をラクに撃退する」簡単掃除法

saita

知らないうちに“カビや雑菌が繁殖しやすい場所”とは?プロが教える「カビ臭をラクに撃退する」簡単掃除法

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。キッチンシンク下の収納を開けてみたら「なんだかカビっぽいニオイがする……」と感じたことはありませんか? 洗剤や掃除グッズ、キッチン道具をしまい込む場所だからこそ、清潔に保ちたいもの。今回は、手軽にできてスッキリ清潔をキープできる掃除法をご紹介します。

シンク下のカビ臭は簡単にリセットできる!

シンク下は水まわりの真下にあるため、湿気がこもりやすく、知らないうちにカビや雑菌が繁殖しやすい場所です。そのまま放っておくと、カビ臭や嫌なニオイの原因になることも……。せっかく整えたキッチンも、シンク下が不衛生だとちょっと残念ですよね。

でも実は、対策はとても簡単。中に入っているものを一度全部出してアルコールスプレーでサッと拭き掃除をし、しっかり乾かすだけでOKなんです。たったこれだけのひと手間で、シンク下を清潔に保ちやすくなりますよ。

4ステップでOK!シンク下がスッキリするお掃除法

掃除に使うもの

・キッチン用アルコール除菌スプレー

・布やキッチンペーパー

ステップ⒈ まずは中身を全部取り出す

シンク下に収納している洗剤や掃除グッズ、キッチン道具をすべて出して、中を空っぽにします。普段なかなか取り出さないものも、この機会にチェックしてみるといいですよ。

ステップ⒉ アルコールスプレーで庫内を拭き掃除

キッチン用のアルコール除菌スプレーを庫内全体にシュッと吹きかけたら、布やキッチンペーパーで丁寧に拭き取ります。汚れや湿気をリセットするイメージで、隅までしっかりお掃除しましょう。

ステップ⒊ 扉を開けてしっかり乾かす

拭き終わったあとは、すぐに物を戻さず扉を開けっぱなしにしてしばらく乾燥させます。湿気をしっかり飛ばすことが、カビ臭さを防ぐポイントです。

ステップ⒋ 乾いたら収納を戻して完了

庫内が十分に乾いたのを確認したら、中身を元通りに戻してお掃除完了です。このついでに収納の整理や見直しをするのもおすすめですよ。

ひと手間で、カビ臭ゼロのキッチンへ

「ちょっと面倒だな」と思いがちなシンク下のお掃除ですが、やってみると意外と簡単。こもったニオイがなくなるだけで、キッチン全体が気持ちよく感じられます。ぜひ週末のすきま時間に、さっと試してみてくださいね。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【コンテナ生活】普通の大学生がサーカスに入団して2年目 → 衝撃の後輩が入団してきたでござる / 木下サーカスの思い出:第5回

    ロケットニュース24
  2. 【推しポテ】ポテトに詳しい娘イチオシのポテト屋さんに、娘と一緒に行ってみたら… / カンバ通信:第406回

    ロケットニュース24
  3. ハーゲンダッツ「玉露」と「グリーンティー」を食べ比べたら、凄まじくレベルの低いところで驚愕した

    ロケットニュース24
  4. ポケパーク カントーってどんな場所?2026年春よみうりランドにオープン!チケットは秋から販売

    攻略大百科
  5. 173cmの早稲田大学2年・島内エミリアさんが日本代表に!「世界大会でもグランプリを狙っていきたい」

    WWSチャンネル
  6. 【ポケモンGO】ポケモンプレゼンツ内でキョダイマックスジャーニータイムチャレンジを受け取れるプロモーションコード配布!

    攻略大百科
  7. 【ポケモンSV】着せ替えアイテム「ジャージセットアップ」がプレゼント!|シリアルコードを紹介【スカーレット・バイオレット】

    攻略大百科
  8. 【ポケモンSV】色違い災厄ポケモンのテラレイド開催!合計100万回勝利でふしぎなおくりものが解禁【スカーレット・バイオレット】

    攻略大百科
  9. 中国コンビニの「レジ袋」がメチャカワなので各自どうにかゲットしてぇー!! もはやレジ袋じゃなくてバッグぅー!!

    ロケットニュース24
  10. 【動画】土屋太鳳さん出演「どうとんぼり神座」新CM公開

    OSAKA STYLE