Yahoo! JAPAN

【相模原市】さがみ湖MORI MORI たまごっちとコラボ 関東最大級のイルミ開幕

タウンニュース

山頂エリアに設置された「みんなしゅ〜ご〜!キラキラいるみね〜しょん」©BANDAI

関東最大級となる600万球のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が11月15日、アドベンチャーリゾートさがみ湖MORIMORI(若柳)で開幕した。今年は世界中で愛されるデジタルペットの「たまごっち」とコラボ、冬の夜にぴったりなアーティストとのコラボを中心に幻想的な空間を演出する。

今年のさがみ湖イルミリオンの目玉の1つはたまごっちとのコラボ。「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね〜しょん!」と題して、山頂エリアにたまごっちたちが大集合。さまざまな種類のイルミネーションのほか、アトラクション、フォトスポットでの撮影を楽しめる。

さらに、9月にオープンしたアトラクション「青空ペダル」が「たまごっちのほしぞらぺだる」としてたまごっち仕様に。標高370mから園内のイルミネーションを一望できる。

2つ目は、アーティストとのコラボエリア「オトイルミ」。ユニバーサルミュージック合同会社の協力で冬の夜にぴったりな5組のアーティストの楽曲とイルミネーションをマッチング。会場には高さ15mのシンボルツリー、街角の電話ボックス、巨大レター型のオブジェが設置され、ミュージックビデオのワンシーンに入り込んだかのようなシーンを演出する。

コラボする楽曲は5曲で、「CrystalKay/何度でも」「GRe4NBOYZ/星影のエール」「Novelbright/ツキミソウ」「秦基博/アイ」「マルシィ/プレゼント」。翌年2月6日(金)からは「オトイルミ・春」としてアーティスト・楽曲を変更して新しいショーとなる。

「ぜひ楽しんで」

13日に行われたプレス向けの内覧会では、同施設を運営する相模湖リゾート株式会社の鈴木康弘代表取締役社長が今年の見どころを解説。たまごっち、アーティストとのコラボが今年の目玉とした上で、「夏にできた2つの新アトラクションの青空ペダル(たまごっちのほしぞらぺだる)とマジカルウェーブは、体験型イルミネーションなのでぜひ楽しんでほしい」などと話した。

さがみ湖イルミリオンは2026年5月10日(日)まで。時間は午後4時から9時。入園料は大人2000円から、小人(3歳から小学生)・シニア1300円から。フリーパスあり。昼間から入園の場合は追加料金はなし。営業時間や休園日、料金などは時期により異なる場合があるのでWEBサイトなどで確認を。問い合わせは、さがみ湖MORIMORI【電話】0570・037・353。

内覧会に登場したまめっち/中央、くちぱっち/左、めめっち/右©BANDAI
「オトイルミ」のメインエリア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】源田壮亮選手インタビュー バッティングの反省点を語る

    文化放送
  2. 【福袋2026】グラニーレ「新春 日用品&美容品 訳あり福袋 3500円」を開封したら、無から嬉まで振れ幅がすごい9点が入っていた

    ロケットニュース24
  3. 【大洲市・玉井漬庵】手間ひまかけて育てた サツマイモの素朴なスイーツ

    愛媛こまち
  4. 滋味豊かな「おぼろとうふ」食べ放題! 京都「京豆富 不二乃」で出会う豆腐のポテンシャル

    ロケットニュース24
  5. 「帝国ホテル列車食堂」の人気メニューが復刻。これが日本のハンバーグだ

    おとりよせネット
  6. 道上龍や織戸学が参戦! 11/23『MHヒルクライム/真庭速祭2025』エントリーリスト

    SPICE
  7. パタゴニア 札幌、12月12日(金) グランドオープン

    .HYAKKEI
  8. 中国の「渡航自粛勧告」が出た後に、池袋の「ガチ中華フードコート」行ってみたら、以前と様子が違うんだが……

    ロケットニュース24
  9. 天羽希純3rd写真集より先行カットを週刊プレイボーイにて掲載「お気に入りは私自身かなり挑戦したカットだった」

    WWSチャンネル
  10. 『大カプコン展-世界を魅了するゲームクリエイション』東京会場からのあらたな展示&グッズ、期間限定テーマカフェなど新情報を解禁

    SPICE