Yahoo! JAPAN

ツッコミどころが多い「ふ頭中央」バス停【福岡市東区】

フクリパ

ツッコミどころが多い「ふ頭中央」バス停【福岡市東区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載97回目は、福岡市東区にある「ふ頭中央(ふとうちゅうおう)」バス停をご紹介します。

今回の主役は「ふ頭中央」バス停

 

「天神」と「方面」の間に「博多駅」の文字が消されている「ふ頭中央」です。

 

「埠頭」って、そんなに難しい漢字ですかね?むしろひらがなが交ざったほうが、「ふあたま?」「ふがしら?」ってなりませんかね?と、いまひとつ落ち着きません。

 

 

しかし周辺の住所は「東区箱崎ふ頭●丁目」なので、ひらがなが正式名称です。バス停に「箱崎」がないのは、福岡市内でもかなり早い時期に埋め立てられた場所なので、「ふ頭といえば箱崎」という経緯と敬意によるものでしょうか。

 

という普通のキャプションだけで終わって、「FUTHO」というローマ字については放置するのも、選択肢のうちのひとつだとは思います(笑)。

 

 

現在の系統は、天神で終点となる便がなく、全て大濠公園まで行きます。

 

 

空白となっている方面表示に「大濠公園」と書き加えたい欲求に駆られますが、油性ペンで本当に書き加えると、たぶん叱られます。

 

 

平日はたくさん走るのに、日祝日はほんの少しですね。殆どの利用者が通勤客なのかと。

 

 

海風にやられるのか、アクリルの板が歪んでいます。

 

 

常に風雨に曝されるバス停って、なかなか苛酷な環境に置かれているのかもしれません、とちょっと同情。

 

 

 

郊外方面のバス停も見てみる

 

高規格の2車線道路を挟んで、反対側のバス停もすぐそばにあります。

 

 

でもこっちは比較的きれいですね。

 

 

郊外向けの行先表示には、「香椎方面」と記載されています。

香椎は「ふ頭中央」バス停から北東の方角、国道3号線沿いに位置するエリアです。そして香椎から少し離れた西側には「香椎浜」という地名があります。

 

 

ここで「ふ頭中央」の路線図に注目。郊外方面には「香椎浜車庫」「西鉄香椎」という2つの行き先があります。

 

 

このうち「香椎浜車庫」の所在地は香椎浜であり、国道3号線の手前に位置しているため、この路線は厳密には香椎までは行きません。しかしながらこのバス停の行き先表示ではこれら二つを合わせて「香椎方面」としており、そこそこ乱暴なひとくくりです。

 

 

 

 

香椎浜にも、「香椎」がついているからいいのかなー。

 

 

こちらの「FUTO」は正しいです。都心方面バス停の「H」は何だったのでしょうか。

 

 

都心方面から来ると、ふ頭一丁目、ふ頭西ときて、ふ頭中央、そしてふ頭五丁目。住所表示に準ずる形で名づけるのか、地域内での位置を示すのか、錯綜している感があります。

 

 

五丁目の先、四丁目だけは、第一から第三まで3つもバス停がありますし。

 

 

東区役所あたりと名島あたりの間を移動する機会がありましたら、ちょっと遠回りの「ふ頭経由」を狙ってみてください。新しい発見があるかもしれません

 

 

 

基本情報

バス停名:ふ頭中央(ふとうちゅうおう)

・住所:〒812-0051 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭5丁目8 [map]

・博多からの行き方例:

「天神中央郵便局前(18:東向き)(18Cのりば)」から、22-1 香椎浜車庫ゆきに乗車。約20分、260円。

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「かぼちゃ公園」にインクルーシブ遊具登場 回る富士山!? 名張市

    伊賀タウン情報YOU
  2. 【2025年4月】自分に自信が持てそう。いい女オーラを纏える最旬ネイル

    4MEEE
  3. 【従業員が警察に通報】コンビニでスルメなど万引き、無職の女性(76歳)を逮捕(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  4. 巨人が5月に富山・石川で復興支援の公式戦開催! オリジナルマフラーやユニホームプレゼントも

    SPICE
  5. 【4/5・6】島根県雲南市で「2025雲南市桜まつり」開催!雲南市のグルメが集まるメインイベントは木次駅前商店街が会場

    ひろしまリード
  6. 【ブロッコリーの一番ウマい食べ方かもしれん】「出した瞬間になくなった」誰もがハマる簡単肉巻きレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 先輩が新入社員に期待することや、NGな行動とは? 上司ガチャ、配属ガチャへの意見も 民間調査

    月刊総務オンライン
  8. 「Numéro TOKYO」の新編集長に水戸美千恵氏が就任 田中杏子・前編集長は新設ポストに

    セブツー
  9. Bリーグの試合会場で健康チェック!アイセイ薬局による“健康チェック”がアルバルク東京ファンに大好評の理由とは?

    Sports for Social
  10. 『仮面ライダーガヴ』“だるい”くらいに心掴まれる⁉ 多くの視聴者を虜にする仮面ライダーヴラム/ラキア・アマルガの魅力に迫る

    アニメイトタイムズ