Yahoo! JAPAN

【うまいそば】栗原市の『永左エ門』で数量限定の十割を味わう

日刊せんだいタウン情報S-style

こんにちは、編集部アルデンテです。S-style10月号では「仙台・宮城 うまいそば」特集を掲載。
今日はその中から、宮城県栗原市に2024年5月オープンの『そば処もんじ 永左エ門』をご紹介します!

目次

・『そば処もんじ 永左エ門』とは
・イチオシは十割蕎麦
・まとめ
・店舗情報

『そば処もんじ 永左エ門』とは

2024年5月にオープンした栗原市・文字(もんじ)の『永左エ門』。

地元の郵便局長を退職した菅原敏元さんが、地域の活性化にと自宅を利用して開いたそば店です。

菅原さん曰く、「文字は江戸時代の文献にそばの名産地として出ています」。

いずれは七ヶ宿などのように、このエリアを「そば街道」にするのが夢なんだそうです。

イチオシは十割そば!

「天付き十割蕎麦」(1800円)。前菜の小鉢もついて大満足

数量限定で提供している手打ちの十割そばは「常陸秋そば」を使っています。
こちらは、毎週仙台の製粉所まで出向き、常に挽きたての粉を使うというこだわりぶりです。

そばは平打ちの中太でコシがしっかりしたタイプ。
カツオダシの旨みとやや甘みのあるつゆが、そばの風味をより引き立てているんです。

イチオシは天ぷらがセットになった「天付き十割蕎麦」。
高清水産の特大キクラゲなど、栗原ならではの味が楽しめます。

ちなみに、十割そばは限定20食なので、早めの来店か予約をするのがおすすめです。

「田舎野良蕎麦」(1000円)。冷たい肉そばスタイルの人気メニュー

もう一つの看板メニューは、冷たい肉そばスタイルの「田舎野良(のら)蕎麦」。

鶏ダシの和風スープがコシのあるそばによく合います。
刻みネギと鶏肉たっぷりで、そばがスルスルと入っていくこと請け合いです。

まとめ

宮城県栗原市・文字地区に登場したそば店おすすめは数量限定の手打ち十割そば冷たい肉そばスタイルのメニューも人気

趣きのある古民家を改修した店内は、落ち着きのある雰囲気。
その中でいただくそばは格別のおいしさです。

なお、お店は12月の冬至から3月の啓蟄前日まで冬季休業となるので、その前にぜひ訪れてみてくださいね。

そば処もんじ 永左エ門(えいざえもん)

住所:〒989-5361 宮城県栗原市栗駒文字津花16

電話:0228-24-8812

営業情報:11:00~14:00(ラストオーダー13:00)

定休日:月~水曜 ※12月中旬~3月中旬は冬季休業。2025年以降は水~金曜休み

HP:https://www.instagram.com/soba_eizaemon/

書店・コンビニ・Amazon等で販売中!

【コンテンツ】
巻頭特集「割引でお得に楽しむ! 日帰り温泉特集」
・日帰り温泉 宮城編
・日帰り温泉 県外編(山形・福島・岩手)
・湯浴みを満喫!宿泊プラン

巻頭特集「仙台・宮城 うまいそば」

・特別企画 秋のおでかけ
・特別企画 頼れるかかりつけ医を見つけよう
・みやぎの!観光特派員レポ
・イケ麺チャージ
・佐藤ジュンコ探偵局
・読者プレゼント
ほか

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  2. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  3. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  4. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  5. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  6. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  7. 【神々の誕生】火の神を生んだイザナミに起こった悲劇とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  8. 加西市で旧日本海軍の飛行場跡周辺を巡るウォーキングイベント 貴重な戦争遺跡をその目で 加西市

    Kiss PRESS
  9. 手作り甲冑を展示 2月20日から

    タウンニュース
  10. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞