Yahoo! JAPAN

歴史的路線の終焉に立ち会おう「海老津」【福岡県遠賀郡】

フクリパ

歴史的路線の終焉に立ち会おう「海老津」【福岡県遠賀郡】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載131回目は、福岡県遠賀郡にある「海老津(えびつ)」バス停をご紹介します。

この記事の目次

今回の舞台は遠賀郡岡垣町かつての賑わいの面影を感じる待合所の中へ基本情報合わせて読みたい:2025年9月末で廃止のバス停たち

今回の舞台は遠賀郡岡垣町

 
9月の末で、遠賀郡岡垣町を走る路線が廃止となります。

 

 
ひとつは先日掲載した、城山峠を越えて、赤間営業所と海老津駅を繋いでいた「20」です。

 

峠を越える稀少な路線。城山峠【福岡県宗像市】

 

この「20」という番号は、かつて門司港の東本町と、福岡市の西新町を直通していた長大路線の最後の生き残りでして、今回の改正により完全にその系譜が断たれます。

 

 

そんな歴史のある「20」が、まだ福岡と北九州を繋いでいた頃、頻繁にバスが発着していたのだろうな、という雰囲気をたたえているのが、海老津の発着所です。バス停名称としては「海老津」なのですが、駅と区別するため、以下「海老津発着所」と呼ばせてください。

 

 
バスを詰め込めば数十台は停められそうな広い敷地に、ぽつんと小さな待合所が残っています。

 

 
現在では、バスが大量に停まっている姿を見ることもなく、1台に出会えれば幸運といえるでしょう。

 

 

すでに「20」の発着はなく、少し先の住宅地である「松ケ台」への路線が残るのみで、こちらも今回の廃止対象です。

 

 

 

かつての賑わいの面影を感じる待合所の中へ

 
待合所の中には、乗車券などの販売窓口がありました。閉鎖されてからすでに20年近くは経っていると思います。

 

 
ベンチもそこそこの数が置いてありますが、昨今は全てが埋まるほどの待ち客を見ることもありませんでした。

 

 

四方向に開口部があり、以前は北九州方面と福岡方面と、他の枝線で乗り場が分かれていたのかもしれません。

 

 
廃止される「7」松ケ台線は循環になっていて、右回りと左回りがあります。

 

 
こちらが海老津発着所から松ケ台を経由して、海老津駅まで戻る左回りの時刻表です。

 

 
右回りは松ケ台を経由したあと、海老津駅に戻る直前に、ここ海老津発着所に立ち寄ります。

 

 

海老津駅から乗車することを考えると、どちら回りに乗っても全てのバス停に行けますから、本数はかなり充実していたと言えます。

 

 
海老津発着所すぐ横の道は、かつての国道3号線です。

 

 
海老津発着所に停車した西鉄バスの車両が、

 

 

国道に合流して、昔はそのまま門司港まで直通していたのだと思うと、この後ろ姿を見られるも今月限りなのが、とても惜しいことに思えてきます。

 

 
この記事が公開される頃には、残された時間も数日になっていますが、西鉄バスのいる海老津発着所を、できるだけ多くの方に憶えていていただきたいです。

 

 

たまにタイミングが合うと、2台が同時に発着することもあるのですが、想定外のことに慌ててしまって、かなり傾いた写真しか撮れませんでした。お時間のある方、バス運を無駄遣いしてしまった当方の代わりに、ちゃんとした記録を試みていただけると幸いです。

 

 
9月30日の海老津駅→赤間営業所の最終便には、伺いたいと思っています。仕事が、つつがなく終わりますように。

 

 

 

基本情報

バス停名:海老津(えびつ)

・住所:〒811-4218 福岡県遠賀郡岡垣町中央台3丁目2 [map]

・博多からの行き方例:

【STEP1】博多駅からJR鹿児島本線 門司港行き(区間快速)に乗車し、海老津駅で下車。約41分、870円。

【STEP2】「JR海老津駅」バス停から、7番 旭東経由 松ケ台・役場方面ゆきに乗車。約2分、170円。

 

 

 

合わせて読みたい:2025年9月末で廃止のバス停たち

これまで取り上げたバス停の中にも、実は廃止予定のものがいくつかあります。秋の足音が聞こえてきて少しお出かけしやすくなった今日この頃。バスが停車する最後の姿を見納めに、あなたも足を運んでみませんか?

 

福津市にある異形バス停「東(ひがし)」

高速道路上のバス停へ。「立花山」【糟屋郡久山町】

高速道路上のバス停で降りてみる。「青柳」【福岡県古賀市】

梅雨は明けても”雨”のバス停。「雨堤」【福岡県遠賀郡】

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 現地の絶品グルメが大集結! 「阪急うめだ本店」で「イタリアフェア2025」を開催

    anna(アンナ)
  2. 【ちくわはこの食べ方が1番ウマいね】「家族全員が取り合いに!」「まぶして揚げ焼きするだけ!」冷めても最高の絶品ちくわレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 元宝塚歌劇団星組トップスター・礼真琴、退団後初のコンサート『Flare』を全国各地の映画館でライブ・ビューイング

    SPICE
  4. 【セール情報】大阪屋、人気のシュークリームを特別価格で 旬のりんごを使ったスイーツも限定販売

    にいがた経済新聞
  5. 【ライブレポート】乃木坂46、ドリフェス初出演!圧巻のパフォーマンスでフロアを圧倒<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  6. 小さい女の子が、家の中で『犬のお散歩』をした結果→おぼつかない足取りで…涙が出るほど『尊い光景』に絶賛「癒やされた」「考えてて偉い」

    わんちゃんホンポ
  7. 【夢ハウス・木の家の物語。県下一斉見学会】県内各地で週替わりの完成見学会!モデルハウスもチェック!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. FANTASTICS・中島颯太、ジュエリーブランド『QUESERA(ケセラ)』のディレクターであることを公表!ブランド1周年を記念して初のPOP UP開催を発表!

    WWSチャンネル
  9. 新店 “ けやきの木の下で ” にて『満月のMUSIC NIGHT』が開催されます

    LOG OITA
  10. 犬に『酸素室に入れたらオヤツをあげる』と教えた結果…思いもよらない『まさかの副作用』に爆笑「新しい特技」「賢くて悪知恵も働くのかな」

    わんちゃんホンポ