県立直江津中等教育学校が全校生徒458人の顔写真と氏名記載したファイル紛失
新潟県は2025年7月15日、上越市の県立直江津中等教育学校で全校生徒458人の顔写真と氏名が記録されたファイル1冊を紛失したと発表した。
《画像:県立直江津中等教育学校》
県高等学校教育課によると、紛失した「生徒写真一覧」は1〜6年のクラスごとに名簿順に生徒の顔写真と氏名を記載したもので、教務室内の棚に過去5年分のファイルと共に置いてあった。今月10日に教員が閲覧しようとした際になくなっているのに気付いた。その後、全職員で校内を探したが見つからず、14日に紛失と判断した。個人情報の流出は確認されていないという。
県は「全校体制で個人情報の管理を徹底し、再発防止に努めるとともに、引き続きファイルの探索を行うよう指示した」としている。また他の県立高校に対し、同様のファイルは校務支援システムなどを活用したデジタル化も含めた紛失防止対策を指導するとしている。