Yahoo! JAPAN

マカロンのように見えて実はラスク! チューリップフェア期間限定の新スイーツ【糀ASOBI】砺波チューリップ公園近くのスイーツ店

nan-nan 富山の情報

マカロンのように見えて実はラスク! チューリップフェア期間限定の新スイーツ【糀ASOBI】砺波チューリップ公園近くのスイーツ店

300品種300万本のチューリップが咲き誇る、となみチューリップフェア。

毎年、春のゴールデンウィークの時期にあわせて開催され、県内外から多くの観光客が訪れる富山県砺波市の一大イベントです。

 

そのチューリップフェアの時期限定で、近くの洋菓子店ではちょっと変わったカラフルなスイーツが販売されるんだとか。チューリップの花のようにピンクやイエローなど、色とりどりのかわいいお菓子、一体どんなものなのか聞いてきました。

チューリップ公園近く グルテンフリーのスイーツ専門店

砺波チューリップ公園から東へフラワーロードを500mほど。エレガガーデン(富山県花総合センター)のすぐそばにある「糀ASOBI(こうじあそび)」。

 

美容や健康にも効果が期待できると言われる糀を使った、100%グルテンフリーのスイーツ専門店です。

地元の米粉や卵を使った糀スイーツ

店内に並ぶのは、糀や米粉、卵など、地元食材にこだわった商品ばかり。

 

無添加で甘さ控えめの塩糀ロールケーキや特製の甘酒を使った濃厚あまこうじプリン、米油と米粉、米糀の力を借りてしっとりと焼き上げたフィナンシェなど、こだわりのスイーツが並びます。

 

▼塩糀ソフトやロールケーキについてはこちらをどうぞ

チューリップフェア期間中だけ! マカロンのようなラスク

高道マカロンラスク4個入 800円(税込)

そんな「糀ASOBI」にはソフトクリームやロールケーキなどを求めてチューリップフェアの期間に立ち寄る客も多いのですが、2025年、フェアの期間限定で新しいスイーツが登場しました。

 

その名も「高道マカロンラスク」。

おいしそうなマカロンのようですが、実はーー

 

「中にガナッシュやクリームなどを挟んでないので、“マカロン風”なんです。クリームを挟むと冷蔵しなきゃいけないでしょ? お土産で持って帰るのが大変だから」

 

オーナーの中山さんがいつもの明るい笑顔で教えてくれました。

こんなかわいらしい見た目で、実はラスクなんだとか。

チューリップをイメージした4色

メレンゲで作った外側の生地はサクサク、中はもっちりとした食感で、まったく違う舌触りは1粒で2度おいしい的な魅力を放っています。

 

糀を使った上品な甘さでアーモンドの香ばしさもふわっと香ります。

 

チューリップをイメージした4色セットで、好きな色から食べるか、好きな色を残すか、迷うのも楽しいところ。

チューリップフェアに訪れた観光客が持ち帰りやすいようにと作られた、クリームなしのマカロンラスク。

 

販売はフェア期間中(4/22~5/5)のみの予定で、フェア会場の売店と会場すぐそばの「糀ASOBI」で買うことができます。

 

ガナッシュやクリーム入りのマカロンも検討中のこと。楽しみですね。

▽2023年のお土産は…「フィナンシェ」と「最中」がベスト5にランクイン


【糀ASOBI】
住所 富山県砺波市高道53-2
営業時間 10:00~16:00   ※売り切れ次第終了
定休日 月曜

【関連記事】

おすすめの記事