Yahoo! JAPAN

学びの集大成に見学者も感激、ユマニテク調理製菓専門学校で作品展

YOUよっかいち

学生たちの和洋の晴れの料理が並んだ会場=四日市市浜田町

 三重県四日市市のユマニテク調理製菓専門学校で2月22日、学生たちが学びの集大成を発表する作品展があり、多くの人が見学に訪れた。卒業まじかの2年生には最後の発表の場でもあり、総合調理部門、総合製菓部門、マジパン部門それぞれの金賞も決まった。

 この日は、同校では6年ぶりの同時開催となった三重県調理師連合会など主催の「第14回みえふるさと料理展」もあり、1階に県内を代表する料理人による三重の素材などを使った料理が、2階に学生たちの作品が並び、見栄えも豪華な計150もの料理や菓子などが展示された。

製菓部門のケーキなどが並ぶ会場

 2年生たちは「お祝い」をテーマに、それぞれの工夫を凝らした作品を展示した。季節を感じさせる飾りつけなど、細かいところまで気を配った愛情に満ちた作品たち。友人や1年生たちが、参考にしようとカメラを向けるなど、作品展もいろんなことを吸収できる勉強の場でもある。

 2年生で名誉ある金賞を得たのは、総合調理部門が濱口新巧さんの「Impact visual」。三重県産車海老、桜鯛、鴨肉などを材料に、ひと皿ごとの色を含めて楽しめる工夫をした。総合製菓部門は川部和心さん。「ママの誕生日3/7」のタイトルで、いろんなケーキが並び、楽しそうなその日の雰囲気が伝わってくるような作品になった。マジパン部門は伊藤菜々美さん。クリスマスのテーマで、タイトルは「12月25日の朝」。この日付なのでサンタクロースは登場しないが、朝、早く目覚めたと思われる子どもがプレゼントに気づき、喜んでいる様子がかわいらしい。

濱口新巧さんの作品

川部和心さんの作品

伊藤菜々美さんの作品

みえふるさと料理展では北は桑員調理師会から南は紀北調理師会などの有名ホテルや老舗の料理店などの調理師が腕を競った料理が並び、こちらも多くの人の目を奪った。北から南までの名物などを盛り込んだ弁当も販売された。

三重県内の調理人が腕をふるった作品もずらり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏休みイベント】奈良さとやまSummerキャンペーン「夏休みの宿題大作戦」【奈良市/ 東部地域】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  2. 【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

    キョウトピ
  3. 室蘭市、登別市、帯広市で「Uber Eats」サービス開始

    北海道Likers
  4. もっと早く知りたかった……。ストレス減!「カレー鍋」のギトギト汚れをラクに落とす【裏ワザ】

    4yuuu
  5. ミッフィーと人気ブランドのコラボアイテムがめちゃかわ!特別な「ショルダーバッグ」もあるよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 新たにアジャコングの参戦正式決定! 堀田祐美子と組んで井上京子組とタッグ戦~7/10『SSPW』新宿FACE大会の全対戦カード決定

    SPICE
  7. ファミリアの「ふるさと納税限定バッグ」が出たよ!特別デザインがかわいすぎる♪

    ウレぴあ総研
  8. わずか3分でできる。ぜひやってみてほしい「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【倒産情報】匠 ・小山住建(上越市)が破産申請へ、住宅需要に回復見られず資金繰りに苦慮

    にいがた経済新聞
  10. またリピートしたくなる……。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がバツグンに旨いよ

    4MEEE