Yahoo! JAPAN

6月7日に「宮野ホタルまつり」 今年は宮野小が舞台に

サンデー山口

宮野ホタルまつり

 第41回「宮野ホタルまつり」が、6月7日(土)午後4時から8時半まで、宮野小学校(山口市宮野下)で開かれる。主催は宮野ホタルまつり協賛会(TEL083-934-5005)で、雨天決行。

 

 会場には、宮野商工振興会、宮野小PTA、宮野自治連合会、るりがくえんなどの協力団体による飲み物、焼き鳥、うどん、わたがし、フランクフルト、ドーナツなどの飲食ブースがズラリと並ぶ。さらに、和菓子付きの茶席や、千本引き、スーパーボールすくい、射的、「ストラックアウト」など、子どもから大人まで楽しめる遊びコーナーも設けられる。

 

 イベントステージは、体育館に設置される。5時に宮野中吹奏楽部による演奏で開幕。5時半からは、宮野小児童のホタル飼育表彰、作文・イラスト表彰、代表児童による作文朗読などのセレモニーがある。続いて6時からは、小学生までの子どもが対象の「お菓子まき」。

 

 クイズラリー(無料)およびワークショップ「ホタルかごをつくろう」(先着30人、500円)への参加希望者は、総合受付でエントリーする。7時ごろからステージで始まるビンゴゲーム用のカードは1枚100円で、1人3枚まで購入できる。

 

 さらにステージでは、6時半から「JOY FLY(校長先生&みやさぽバンド)」による演奏も。宮野小の古屋伸浩校長と、子どもたちの育成をサポートする団体「みやさぽ」のメンバー5人が出演する。

 

 駐車場は、同小グラウンドと宮野中グラウンドに、駐輪場は宮野地域交流センターと「JA朝市」に用意される。また、付近の市道は、3時55分から8時半(予定)まで車両通行規制がかかる。

 

 「成虫の採集、ふ化、放流と、宮野小の子どもたちのおかげで、宮野地域は『ホタルの里』を保てている。飼育活動に取り組んでいる児童たちに感謝しつつ、まつりを楽しんでもらえたら」と同協賛会。

 

 宮野小にホタルを飼育する「ホタル委員会」が発足したのが1983年で、翌1984年に初めてホタルの幼虫を放流した。さらに、その翌年の1985年に山口ふれあい館(山口市宮野上)が開館。それらの要素が重なったことで、成虫となったゲンジボタルの乱舞や展示等を楽しんでもらおうと、「宮野ホタルまつり」は同館を会場に始まった。2020年(第36回)と2021年(第37回)はコロナ禍で中止となった(回数はカウント)が、2022年には宮野地域交流センターに会場を変更し、イベント内容や交通アクセスなども見直すことで再開。だが昨年の40回記念大会は、雨天のため中止に。宮野小の児童らが大変残念がったために「雨でも開催できないか」と模索し、今年は会場を宮野小に移すことになった。

おすすめの記事

新着記事

  1. 5,000円以内!ぽっちゃり体型バレないトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 県内でクマの目撃情報相次ぐ 新潟県三条市、妙高市、長岡市

    にいがた経済新聞
  3. 佐藤健が町田啓太の体触り「マジ‥」 鍛え上げすぎて谷間が! Netflix『グラスハート』試写会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. <失礼な!>夕ご飯が和食だとガッカリする家族…「絶対食べる!」鉄板のメニューはありませんか?

    ママスタセレクト
  5. 大竹まことや大久保佳代子が、避難後の暑さ問題について語り合う

    文化放送
  6. 切って漬けるだけの超簡単メニュー。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. ゴジラ・ザ・ライド新作を西武園ゆうえんちで世界最速上映 山崎貴監督「ヤバいもの作っちゃったな」

    あとなびマガジン
  8. 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

    おたくま経済新聞
  9. 【注意喚起】もしやるつもりなら『ポケモンメガスタンプラリー2025』は今すぐ始めた方がいい! その理由

    ロケットニュース24
  10. さんたつ読者&編集部が夏におすすめする「とっておきの朝散歩」7選

    さんたつ by 散歩の達人