Yahoo! JAPAN

住んでいる地域にはじめて「貢茶(ゴンチャ)」ができたので行ってみたのだけど…(困惑)

ロケットニュース24

貢茶(ゴンチャ)の存在については認識していた。台湾茶を専門とするチェーン店……であると思っているのだけど、合っているかしら? 

何故こんなにもゴンチャに対するイメージが危ういのかというと、住んでいる地域に店舗がなかったからだ。都会に行ったときに看板を見たことはあるし、なんなら飲んだこともあるかもしれないが、とてもあやふやな存在である。

貢茶(ゴンチャ)と疎遠のまま、一生を終えるのだろうと思っていたのだが、なんと。我が街に貢茶(ゴンチャ)が初出店してきたではないか。これは行くっきゃねぇ……!!

・はじめてのゴンチャ

いつしか、たびたびその名を聞くようになった「貢茶 ゴンチャ」。コンビニでもコラボ商品が出ていたように記憶している。

店舗で提供されている商品を、大阪に出かけた際に飲んだような記憶がほんのりあるが、どういったものであったか覚えていない。人が注文してくれたものを、ただ受け取って飲んだだけであったか。ストレートティーであったような。

とまあ、それくらい「貢茶 ゴンチャ」に対する記者の解像度は低い。台湾茶を取り扱っている店、というくらいのイメージしかないのだ。

しかしながら、あちらのお茶は好きで茶葉を買ったりはするので「貢茶 ゴンチャ」に対する興味はとてもあった。とは言え如何せん、冒頭に書いたように記者が暮らす県に店舗はなし。

ゴンチャとは何たるかを知らないまま、このまま歳を取っていくのだろうと諦めかけていたその時。イオンモールのフードコートに、ゴンチャが入るという。県内初出店である。

・ゴンチャ初心者の戸惑い

まずはじめの驚きは「ゴンチャってフードコートに入るんだな」ということだった。勝手な数少ないイメージで、路面店しかないものと思っていた。

ゴンチャユーザーにしてみれば、何を今さらという話かもしれない。しかし県外のイオンをはじめ、モールにわざわざ行く機会がないため、記者の中にデータがなかったのだ。

ちなみにフードコートの店舗であるからか、ゴンチャ独自の客席はない模様。座って飲みたければ、フードコートの席を利用すればよい。

なんだかよくわからないけれど、にぎわっているし、店員さんたちも笑顔だしで楽しげな雰囲気だ。さっそく注文してみようと店先に掲示してあるメニューを見たところ……。

商品多いな???? なんだこの、素敵な品ぞろえは。バリエーションがあり過ぎて、目移りして仕方がない。

ミルクティー系にフルーツティー系、ジェラッティーはジェラートのようなものか。そしてタロってなんダロ?? 

どれもこれも美味しそうであることに違いないが、選択肢が多すぎて、まずはじめに何を飲むべきなのか皆目見当がつかず。これは困ったぞ。

このままでは訳が分からなさ過ぎて、当たり障りのないミルクティーなどに走ってしまいそうな気がする。けれどもせっかく来たからには、普段は味わえないものをいただきたい。

これ以上自分ではどうしようもなくなったので、店員さんに聞くことにした。幸い、オープンしたてであるからか、店頭にはスタッフが多数おられた。

おずおずと「あの……オススメありますか?」と尋ねると、とても親切に対応してくださり「私はこれが好きです。もうこればっかり飲んでます」と、とある商品を指さした。

それはゴンチャファイブ(というのがあるらしい)の内のひとつ「パッションフルーツ阿里山 ティーエード」というもの。店員さんは、記者の細かな好みまで気遣ってくれて「甘さを抜きにしたり多めにしたり、氷の量も選べる」ことを教えてくれた。

また「トッピングありもオススメ」とのことで、ナタデココかパールが合うという。耳で聞いただけではパールって何ぞやと疑問だったが、写真を見る限りでは、恐らくタピオカのことだろう。

記者は幾度となく、タピオカブームを肌で感じてきた世代だが、言われてみればまともに飲んだことがない。これまた、試してみる良い機会だろう。

そこでパッションフルーツ阿里山 ティーエード(Lサイズ 税込み620円)のシロップゼロ、氷少な目、パール(+80円)を追加して注文だ。

フードもあるようで、マンゴー&オレンジタルト(290円)を購入できたので、そちらも併せて頼むことにした。

さてしかし。ドリンクはどんな味であるか、いまいち想像ができない。阿里山のお茶に、パッションフルーツを加えているのだろうか。というか、ティーエードってどういう意味? 

わからない、あまりにゴンチャ初心者過ぎて、なにもわからない! 戸惑いながら、受取列で待っていると、すぐに商品が出来上がって来た。

・なんとなく雰囲気をつかむ

「パッションフルーツ阿里山 ティーエード」の見た目は、パッションフルーツとパール(タピオカ)効果で、カエルの卵感がすごい……! スリーブと、付箋のようなものもいただいてしまったのだが、これはスタンダードなのだろうか。

繰り返すが訳が分からなさ過ぎて、楽しい。はじめてディズニーランドに行った時のような気持ちだ。アイスのみの限定なのか、それすらもわからないが、ドリンクの蓋がビニールでピチッと閉められているところも新鮮だ。

ストローは恐らくプラで、思い切りビニールの蓋にブスっと刺せて気持ちが良い。ゴンチャ、最高では……?? 飲む前から、困惑と感動が止まらない。

気になる味はというと、トロピカルなフルーティーさが素晴らしい! シロップをゼロにしたこともあってか、酸味も効いていて好みだ。ウーロン茶っぽい味がする気がするが、どうだろうか。

またモチモチのパールが、ものすっごくお腹にたまって飲みごたえがある。なるほど、こういう感じかと、腑に落ちた次第。マンゴー&オレンジタルトもしっとりしていて、美味しかった。

そんなこんな、驚きの連続であっという間に完食だ。ゴンチャ、楽しいなあ~~!!!! 初回にしてなんとなくゴンチャの尻尾をつかめた、くらいの感覚になった。

今回の経験により、確実にゴンチャは記者の好みであることが判明したため、すべからく味を試してみる所存である。取り敢えず、気になって仕方がないタロを、次は試してみるべきダロうな。

我が街にやって来てくれて、ありがとうなゴンチャ。

参考リンク:貢茶 ゴンチャ
執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 観光地・宮島が紅葉シーズン本番へ 紅葉谷公園が鮮やかに染まる秋景色

    旅やか広島
  2. 九州鉄道記念館で「秋のファミリーフェスタ」開催 車掌体験&キャラクター大集合【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  3. 【動画】海遊館でイルミネーション点灯 壁面を泳ぐ16メートルのジンベエザメを中心に

    OSAKA STYLE
  4. 魚の名前の由来はどこから? <見た目・柄>が理由と言われている魚3選

    サカナト
  5. 元つばきファクトリー・岸本ゆめの、ソロ初EPより先行シングル第5弾「シカゴ」リリース!本日発売1st EP『四半世紀- EP』

    WWSチャンネル
  6. 行列必至…!神戸三田アウトレットに人気ベーカリー11店が奇跡の集結

    anna(アンナ)
  7. 俺のアメカジルール。ジーンズはジャストサイズを選びアメカジの王道ブーツを合わせる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 「おごります」と伝えるときの英語表現 –––– It’s on me. や I’m buying. などのニュアンスをネイティブが解説 【ラジオビジネス英語】

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 「経験人数は?」って正気ですか。婚活市場に潜むヤバすぎる男たち。いい母乳が出そう…ってキモすぎる!

    コクハク
  10. カーナビ履歴にホテルって!? 浮気が発覚した「彼氏の怪しい行動」5つ。謎アプリの正体に愕然!

    コクハク