Yahoo! JAPAN

イカダでのフカセ釣りで31cm頭に良型アジをキャッチ!【熊本・宝徳丸】

TSURINEWS

フカセ釣りで仕留めた良型アジ(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

宮田沖(熊本県天草市倉岳町)の釣りイカダで、アジが見え始めた。まだ数は少ないが、釣れれば型がいい。5月14日、試し釣りに出掛けた。

イカダでアジ釣り

宮田沖のアジは夏から秋によく釣れる。型は20~30cmあり、まれに40cmを超えるものも交じる。オキアミをエサにしたダゴチン釣りで狙う人が多いが、季節や場所によってフカセ釣りで狙っても面白い。

タックル図(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

1投目から良型アジ!

この日は午前5時半に、えびすビーチ横にある小港から渡し船に乗った。釣りイカダまでは僅か3分。ポイントに着くと、すぐにフカセ釣りの準備に取りかかった。

ウキは潮のり抜群なネオセレクト。ハリは細身で刺さりのいい速手チヌをチョイス。水深は15m前後で、ウキを沈めながらミチイトでアタリを捉える作戦だ。

まずはオキアミを足元に撒き、ひと呼吸おいて仕掛けを投入。ミチイトを送りながら10mほど沈んだ時、ミチイトを弾く魚信が出た。軽くアワセを入れると、サオにのった。魚は真下に潜ったあと横走り。「型のいいアジだ」。慎重にヤリトリし、ゆっくり浮かせたのは31.5cmの本命だった。

31.5cmのアジをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

後が続かず

幸先いいスタートに期待したが、後が続かない。ダゴチンや脈釣りなども試したが、つけエサが残り、たまに掛かるのはイトヒキハゼのみ。それでも根気よく手返しを続けた。

フカセ釣りでアジを追加

釣り始めから2時間が過ぎたころ、ようやくつけエサが取られ始めた。そこでフカセ釣りに戻すと、サオ引きのアタリが出た。小気味いい引きを見せたのは25cmほどのアジだ。

さらに20cmほどを追加し、時合到来かに思えた。しかし、魚信に急ブレーキ。再び沈黙が続き、「心が折れた」ところで午前10時に納竿した。

今後の展望

今回は僅か3尾にとどまったが、本命の顔は拝めた。現地のアジは、まだ始まったばかり。回遊魚だけにムラはあるが、群れに当たると数が出る。夏のレジャーにうってつけだ。

<松田正記/TSURINEWSライター>



【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カトリック新発田教会】一度は見る価値あり。教会では珍しい大胆なデザイン|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 次世代へつなげるインテリジェンスの宮殿「東京都立中央図書館(港区)」-第3回 進化する東京の図書館を訪ねて

    LIFE LIST
  3. 「夏夜は浅場でチヌを釣ろう!」電気ウキ釣りで40cm頭にチヌ2尾を好捕【熊本・上天草】

    TSURINEWS
  4. 『病院』に行くことを察した猫→飼い主さんが近づくと…予想外の『形態変化』に"大爆笑"264万再生「初めて見たw」「つま先立ちしてて草」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の『重症無筋力症』って何?症状やなりやすい猫種、対処法を解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 帰宅したら机の上でネコが……飼い主さんが恐怖を感じた『まさかの姿』が66万表示「急いで猫の服着たんだろうねw」「おっさんみたい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  8. 見て、触れて、楽しめる体験型ショー「恐竜パーク」が富山にやってくる!今年の夏休みは家族と一緒にお出かけしよう♪【富山・イベント】

    週末、金沢。
  9. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  10. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち