Yahoo! JAPAN

ホンダ・日産の統合協議に暗雲、堀潤が解説

文化放送

野村邦丸アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・月曜日~金曜日9〜13時)2月5日の放送は、“ホンダと日産自動車の経営統合協議に暗雲”というニュースを取り上げ、アメリカのシリコンバレーにあるホンダの研究所を取材したジャーナリストの堀潤氏が自身の意見を述べた。

野村邦丸(パーソナリティ)「読売新聞の一面に、ホンダと日産自動車の統合に暗雲とあります。要するにホンダが日産に対して、“うちの子会社にならない?”って話をしたら、日産が“ふざけるな”という話です。こういうやりとりがあったかどうかわかりませんが。堀潤さん、このニュースいかがですか?」

堀潤「ホンダのシリコンバレーの研究所を取材したことがあります。ずいぶん前からホンダは車メーカーということより、車を使ってどんな風に新しいネットワークを築いていくかを考えていました。アメリカのIT集積地、シリコンバレーに研究所を作って、色々なIT関連の企業と関係を築いて、新しい車作りを進めてきました。最先端のことをやる時に日産のトラディショナルな雰囲気とはぶつかるだろうなとは感じます。日産はプライドがあり、ホンダは技術があります。その争いが悲しいというか、本当だったらオールジャパンでやって欲しいと思います」

邦丸「ホンダはソニーと手を組んで、会社を作ってますよね」

「車という概念を超えたものにならないと使われない。新しいIT技術者たちが乗り物をどのように次の概念に変えていくかをトライしてますよね」

邦丸「日産の中にも、日産の車を愛して残っていらっしゃる方がいます。その中の改革派の方の中には、保守的な組織の中で忸怩たる思いをしている人もいらっしゃると思うんですよ」

「そうですね。日産に関しては経営の問題が重かったですよね。最前線にいて一番努力してる人たちが報われるような組織であって欲しいですよね」

邦丸「現場の方のことを考えるとせつない感じがします」

「ホンダのF1で培ってきた技術と新しいIT関連の技術、日産のスカイラインをはじめとしたかっこいいカルチャーがミックスした時、全然違うものが生まれる。すごく面白いことが起きそうなのにもったいないですよね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜

    さんたつ by 散歩の達人
  2. SUP・カヤック・花火も!「大阪北港マリーナ夏祭り2025」で夏を満喫

    PrettyOnline
  3. 我儘ラキア、日本で一番最強で最高なアイドルが残していったもの 最期の瞬間まで我儘にらしく

    SPICE
  4. 群馬でLACCO TOWER主催のスリーマンイベント『Me Three 2025」』開催決定 BRADIO、ラックライフが出演

    SPICE
  5. 猫の寄生虫『トキソプラズマ』にはどんな危険姓が?症状や予防法など、知っておくべき3つのこと

    ねこちゃんホンポ
  6. 夏のお出かけで頼りになる……!太って見えない「優秀パンツ」5選

    4yuuu
  7. 限定パンも!「ロイズカカオ&チョコレートタウン」にて2周年記念イベント開催中(石狩郡)

    北海道Likers
  8. “シャンプーキャンセル界隈”のホワイトシェパード キャンセルできずに全身を洗われる

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  9. 身体のライン、拾わない!体型カバーが叶うブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  10. 京都はポルタだけ!抹茶の旨みを堪能できる「スターバックスの限定ドリンク」【京都市下京区】

    きょうとくらす