Yahoo! JAPAN

桜スポット「奥須磨公園」はすぐ近く!須磨『ファンベック』のパンも春爛漫♪神戸市

Kiss

須磨で人気のパン屋さんといえば、必ずといってよいほど名前の挙がる『パン工房 ファンベック』(神戸市須磨区)。筆者も大好きなパン屋さんです。

桜の名所「奥須磨公園」もすぐ近く。お花見のおともにぴったりなパンをレポートします!

こちらのテーブルで購入したパンを食べることもできます

真っ白い壁の一軒家風の建物。手前にはテーブルと椅子が置かれ、季節の花々が周囲を彩ります。

素敵なお庭を抜けて扉を開けると、広々とした店内が。

ずらりと並ぶパンは圧巻!毎日約100種類ものパンや焼き菓子が並ぶそうです。どんどん焼き上がるパンですがとても人気で、取材に訪れた日は春休み中ということもあり、お昼過ぎには数が少なくなっていました。

夕方には完売することもあるのでお早めに

シンプルなパン、甘いパン、お惣菜パン、もちろん食パンも、何しろ100種類もあるので選び放題です。

その中から、お花見の季節にぴったりだと思うパンをご紹介します。

「さくらもちあんぱん」162円(税込)

白にほんのりピンクが透けて見えるお花型のかわいいパン。その名も「さくらもちあんぱん」です。

思わず触りたくなるほどもっちりとした白いパンに包まれているのは桜餅。Wもっちりがたまらない定番商品です。あんこに塩漬け桜の風味が香りまるで和菓子のよう。お茶にもよく合います。

『ファンベック』ファンには「生地がおいしい」という人が多いですが、それもそのはず、とても手間暇のかかる湯種製法で作られているのだそうです。もっちりとして柔らかい生地は小さな子どもから年配者まで食べやすく、毎日食べても飽きない優しいパンに仕上がっています。

「いちごデニッシュ」356円(税込)

春といえばいちご!春の新作「いちごデニッシュ」は、何層にも重なるザクザクのデニッシュにふるふるの自家製カスタードクリーム、それに丸々1個乗った大きないちご(甘い♡)の組み合わせがたまらない一品です。まるでプリンのようなカスタードクリームがたっぷり入っているので、甘党の人も満足するはず。

特にデニッシュはその日のできたてを食べるのがおすすめ!

同店には季節限定商品を含め、デニッシュだけでも複数種類ありますが、筆者は定番商品「白玉きなこ」のファンでもあります(この日は売り切れていました。残念)。きなことホイップクリームの和&洋の組み合わせもまた絶妙なんです。

「しそチキン」356円(税込)

カレーパン、サンドイッチ、ピタパン…お惣菜系も豊富です。こちらは新商品の「しそチキン」。パンはやっぱりふんわり柔らかくて、チキンと大葉を優しく包みます。角切りチーズが塩味をプラスして食べ応えあり。ランチにもよさそうなお食事パンです。

人気No.1の「メープルラウンド」は1本518円(税込)ふわふわです♪

長く愛される商品がありながらも、新商品が次々と出されるのも同店の魅力です。スタッフのみなさんで意見を出し合うそうですが、若い職人さんの多い同店、発想力が豊かでユニークな商品に出会えることも度々。毎回訪れる楽しみがあります。

パンを購入した人には、コーヒー1杯のサービスがあります(平日のみ)

「毎日食べられるものを、気軽に手に取ってもらえる価格で提供したいと思っています」と語る店主の橋本さんは、元エンジニアという異色の経歴の持ち主。

パン好きが高じて自身の店をオープンして24年。可能な限り価格を抑え、作り立て、焼き立てにこだわり仲間と共に築き上げてきた信頼は、時代が変わっても変わらず人々の心を掴み続けています。

ガーデニングは橋本さんの奥様の趣味。季節のお花を楽しみに来店するお客さんも多いそうですよ

お店から歩いて5分ほどの場所にある「奥須磨公園」の桜はちょうど見頃を迎えています。レジャーシートを敷くスペースもあるので、焼き立てパンを持ってお花見も叶いますよ♪


場所
パン工房 ファンベック
(神戸市須磨区多井畑南町3-6)

営業時間
7:00~18:00

定休日
日曜日・月曜日(祝日の時は営業)

駐車場
10台分あり

【関連記事】

おすすめの記事