Yahoo! JAPAN

【旭川市】これぜ〜んぶ650円以下!お値段控えめ満足度高めのコスパランチ3つ

asatan

【旭川市】これぜ〜んぶ650円以下!お値段控えめ満足度高めのコスパランチ3つ

旭川大雪アリーナ食堂

Photo:らくださん

神楽にある「旭川大雪アリーナ食堂」さんは旭川の中でも良心的な価格で庶民の味方としてハズせない食堂の一つではないでしょうか。

道の駅の向かいでもあり、車も停めやすく、中心地から近い立地の良さも嬉しいところですね。

Photo:らくださん

メニュー表はご覧の通りで、価格帯としてはとてもシンプルに収まっています。

セットメニューがなくなってしまったのは少し残念ですが、内容とボリュームを考えると十分な素晴らしさを感じてしまいますね。

Photo:らくださん

今回は「豚丼」(600円税込)を注文させて頂きました。

写真でご覧いただけると思いますが、お肉の量がホント凄いんですよね。
タレは甘すぎない感じで豚肉との相性も良く、ご飯に染みたのを追う感じで箸を進めると、これがまたモリモリいけちゃうんですよ。
このお値段でこのボリューム感はマジでありがたいですよね。

ホントにコスパ良く満足度も高い豚丼ですよ。オススメですね。

店舗情報

住所:北海道
旭川市神楽4条7丁目
電話:0166-61-9952
営業時間:11:00~14:30
 (L.O.14:15)
定休日:不定休

駐車場:あり

Photo:らくださん 道路側からはランチののぼりが見えますよ

小樽なると屋 旭川神楽店

Photo:らくださん

神楽にある「小樽なると屋 旭川神楽店」さんは名前の通り小樽発のチェーン店で、若鶏の半身揚げが有名なお店ですね。

そんなワケで基本鶏肉系の料理が中心なんですが、実はメニューの幅が意外に広かったりします。

Photo:らくださん

ランチメニューはご覧の通りで、かなりバリエーションが豊富になっています。

鶏系以外にもほっけフライやエビフライ、あるいはアジフライなど好みに応じたものが選べるようラインナップ広めで対応されています。

Photo:らくださん

今回はそんな豊富なメニューの中で価格的に目を引く「鶏餃子定食」(640円税込)を注文させて頂きました。

サラダにおしんこ味噌汁までついてこのリーズナブルな価格はホントありがたいですよね。

Photo:らくださん

そしてこの鶏餃子ですが、食べると肉汁がブワッと口の中に広がります。
餃子の皮のコゲ具合が本当にちょうど良く、カリッとした食感がまたたまりません。

餃子→ご飯→餃子時々味噌汁、たまにおしんこ。この無限ループで気が付けば完食している、そんな魔力のある鶏餃子定食。
特に餃子好きのアナタには間違いなくオススメできますよ。

店舗情報

住所:北海道
旭川市神楽4条12丁目10-12
電話:0166-72-4129

営業時間:11:00~14:00
 (L.O.13:30) 16:00~20:30
 (L.O.20:00)
定休日:不定休
駐車場:あり

センター食堂

Photo:らくださん

永山の流通団地からちょっと奥に入ったところにあるのが「センター食堂」さんです。
初めてだと少しわかりにくい場所ですが、のぼりなど道路からも目印が見えますので安心ですね。

駐車場もありますので、慣れればかなり気軽に立ち寄れちゃいます。

Photo:らくださん

今回は「日替わり定食」(600円税込)を注文致しました。

センター食堂さんのメニュー自体は凄く豊富なので、いつも何を頼もうかと悩んじゃったりするんですが、日替わり定食ならリーズナブルなうえに悩む必要もありません。
しかもご飯大盛り無料という特典付き。こりゃもう頼むしかありませんね。

Photo:らくださん

この日出てきたのは白身魚のフライとチキンの照り焼き。
オカズの種類が豊富なのはホント嬉しいところ。

ちょうど良いサイズに切られたフライにはタルタルソースがかかっていて、コロモのサクサク感と白身魚の淡白さのマッチングが良く、これだけでも十分な満足感があります。

Photo:らくださん

そしてこのチキンの照り焼き。
コチラも程よいサイズ感で食べやすく、お肉へのソースの入り具合もバッチリ。
どこかちょっと家庭的な雰囲気が、これまたなんとも嬉しく感じます。

特に日替わり定食ならガシャポン的な楽しさもあり、どんなメニューに出逢えるのか一期一会の面白さがありますよね。
もし好みに合わなかったとしても、センター食堂さんはラーメン丼物カレーに定食とその他のメニューがハンパない量でラインナップされていますので、その点でも安心ですね。

店舗情報

住所:北海道
旭川市永山北四条6-3-56
電話:0166-48-0093

営業時間:11:00~13:30

定休日:土曜日・日曜日・祝日

駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不要ワームをリサイクルして新しいワームを自作しよう! 道具・材料集めは100均ショップでOK

    TSURINEWS
  2. 青魚がたくさん釣れたら『アシタバ』を採って帰ろう! 「なめろう」は絶品

    TSURINEWS
  3. 【注目スポット】菊水酒造本社に新施設「KIKUSUI蔵 GARDEN」が4月29日にグランドオープン、五感で日本酒の魅力を体感する新空間が誕生

    にいがた経済新聞
  4. 【ワイドパンツ】こんな合わせ方があったとは……!センスいい晩春コーデ5選

    4MEEE
  5. 「近場の河川敷は食材の宝庫!」美味な野草採集のススメ 釣りとセットでも楽しもう

    TSURINEWS
  6. 【小国町】人生初!そばの葉入りの緑のそば!九重の名水仕立ての手打ちそばと旬の山菜天ぷらがたまらない「手打ちそば 巴」のごちそうランチ

    肥後ジャーナル
  7. 【動画】梅田スカイビルで「みちる旅マルシェ」 ご当地グルメ・特産品が集結

    OSAKA STYLE
  8. 【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!

    anna(アンナ)
  9. 《実食レポート》玉出オリジナルのシール付き キャベツまで朱色に染まる「ポークチャップ丼」に大満足

    Jタウンネット
  10. 食欲旺盛な愛猫、実はトラブルサイン?猫の『危険な過食』5つの原因

    ねこちゃんホンポ