トムとジェリーの世界へようこそ!「トムとジェリー85周年記念展」
シンプルで奥深い物語構成と、ユーモアあふれる視覚的表現力が魅力の「トムとジェリー」。セリフなしでも、ドタバタの攻防に笑い、時に友情を感じさせるふたりの絆にほっこりさせられます。今年、そんな愛されキャラクター「トムとジェリー」が誕生85周年を迎えました。その記念すべき展覧会が、現在福岡市美術館で開催中です!
1940年の誕生から続く魔法
ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが1940年に生み出した「トムとジェリー」。今回の展示では、ふたりのユニークな関係性や仲間たちにフォーカスした楽しい展示がいっぱい!さらに、フォトスポットや体験型展示でトムとジェリーの日常を覗き見することができます。さあ、一緒にその世界に飛び込んでみましょう!
トムとジェリー、それぞれの視点から
展示は青いエリアがトム、黄色いエリアがジェリーのテーマカラーで彩られ、それぞれの性格や意外な一面が紹介されています。日常の一コマを通じてふたりの魅力を再発見し、"相棒"と過ごす楽しさを感じられる仕掛けがたっぷり!
ドキドキの仕掛けとフォトスポット
ジェリーのいたずらやトムの奮闘をリアルに体験できるユーモラスな仕掛けも見どころ。排水管をのぞき込むと何が見えるのか…?窓や小さなドア越しにジェリーを探す瞬間もドキドキです!こちらは会場でのお楽しみ♪
必死にジェリーを追い詰めたとしても、なぜだか最後は痛い目にあってしまうトム。空気入れを押して、目一杯ふくらんだトムと仲良く撮影しちゃいましょう。トムトジェリーならではの風船トムも愛嬌があってかわいいですよね。
福岡名物めんたいことコラボレーション!そしてトムの口の中を進むと・・・?ユーモアたっぷりの演出も!
アニメで良く見かける穴あきチーズ(エメンタールチーズ)。ジェリーの大好物のチーズに憧れた人も多いでしょ?穴から顔を出して仲間と一緒に撮影ができるフォトスポットです。撮影したくなるスポットが盛りだくさんです。
細部まで楽しめるこだわり
足元のマークに注目すると、トムとジェリーの等身大の足跡が!細かな演出にも遊び心が感じられ、子どもから大人まで思わず笑顔になること間違いなしです。
思い出の地図と365日の軌跡
ふたりが仲良くケンカを繰り広げる舞台はアメリカ、ヨーロッパと広エリアにわたります。地図上のピンをたどると、懐かしのエピソードが次々とよみがえります。あなたが知っているストーリーはありますか?
ここでは相棒や仲間と遊び心全開で駆け抜けた365日分をご紹介。何気ない毎日がかけがえのない時間であることを教えてくれる展示です。一見何ごともなく感じる毎日も、実は代えがたい特別なもの。「君が笑うと、僕も笑っちゃう」――このテーマに思わず心を揺さぶられます。
誕生85周年を記念した特別なグッズ
展覧会限定グッズをはじめ、全国展開に先駆けた先行グッズが登場!写真は伝統工芸である博多人形(トム/7,150円・税込、ジェリー/6,600円・税込)とのコラボレーション。一つ一つ丁寧に手作業で制作されています。
イベント限定の「トムとジェリー85周年記念展マスコット(2,750円・税込)」。85周年もこんなに仲良し!
私感になりますが、今回の物販はぬいぐるみが本当に愛らしく可愛いいんです。この展覧会でしか手に入らないチャーミングなグッズがそろっているので、ぜひ手に入れてくださいね。
トムとジェリーが85年間変わらず私たちに笑顔を届けてくれる理由。それは、ふたりの関係性に見る絆と楽しさにあるのでしょう。「君が笑うと、僕も笑っちゃう」――サブタイトルの通り、この展覧会で感じられる温かさと笑いが、あなたの日常にも彩りを添えてくれるはず。トムとジェリーの普遍的な魅力は、これからも時代を超えて愛されること間違いなしです。
トムとジェリー85周年記念展
●イベントお問い合わせ先
西日本新聞イベントサービス(TEL:092-711-5491/平日 9:30~17:30)
●期間
2025/01/25(土)〜2025/03/20(木)●時間
9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで)
●会場福岡市美術館
●休館日:月曜日(※2月24日(月・振休)は開館し、2月25日(火)は休館)