Yahoo! JAPAN

南区書道家・粟津さん アフリカで伝える和の心 県出身の和太鼓・笛奏者と

タウンニュース

岸田さん、粟津さん、シンゴさん(右から)

南区在住の書道家・粟津紅花さんと神奈川県出身の和太鼓奏者・シンゴさん、篠笛奏者・岸田晃司さんの3人は、2月にモーリタニア、ガボン、マダガスカルのアフリカ3カ国で公演を行う。和の心を伝え、アフリカ各国との文化・経済的交流を高めることが目的。各国滞在は2・3日で、3カ国合計14回の公演を予定する過密スケジュールだ。3人は2022年から共に活動を開始。「海外公演は普段接していない文化だからか、すごく盛り上がる。心で感じてもらえているのが分かる」と口をそろえる。

今回、現地省庁や大使館から招聘を受け、演奏に合わせた書道パフォーマンス、現地歌手とのコラボレーション、書道体験などをホールや学校で行う。「思想や政治は違っても、同じ音を聞き書を見て、文化でつながることができると思う」と粟津さん。国際交流基金と大使館から渡航費用などの助成金を受けるほか、ワクチン代などをクラウドファンディングで募っている。

「現地で感じたことを今度は日本の方に伝えたい」と、3月23日(日)の午後1時30分からは、港北区のスタジオで報告会ライブを実施する。4千円。希望者は【携帯電話】080・5470・0623(粟津さん)へ連絡を。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  2. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち
  4. 大阪市役所前のミャクミャクが「万博会場」へお引越し! 西ゲート「風の広場」で新たなフォトスポットに

    鉄道チャンネル
  5. 人はなぜ耳障りのよい政策を言う政治家を信じるのか?中野信子が解説

    文化放送
  6. 【2025年8月】こなれ感たっぷり。大人のためのくすみベージュネイル

    4MEEE
  7. やっとの思いで手に入れた「みそきんメシ」を試食 → 夫の衝撃的な一言で危うく夫婦喧嘩になるところだった

    ロケットニュース24
  8. 京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「らぁめん みや」

    キョウトピ
  9. 「褒め上手な人」が無意識にできているLINE会話"3つの特徴"

    saita
  10. <毒親は逃がさない>旅行代金はほぼ私が出すのに実母と揉める。何をしても衝突する親子関係が辛い

    ママスタセレクト