Yahoo! JAPAN

ジュビロ磐田、開幕戦でゴールを決めた3選手コメント!決勝点の渡邉りょう「肩に当たった。そっとしておいて(笑)」

アットエス


ジュビロ磐田は2月15日、ヤマハスタジアムでの水戸ホーリーホック戦で3-2と勝利し、2020年以来、5年ぶりに開幕戦で勝利しました。得点を挙げた選手は勝利に貢献した喜びとともに、反省点も口にしました。

MF倍井謙「楽しくプレーできた」

-開幕戦で今季のチーム1号を決めました。
まずほっとしてるっていうところがありますけど。ただ、最後に失点してしまったところは自分たちの課題かなと思うので、こうやってしっかり勝ちながら課題と向き合いつつ、どんどん成長していけたらなと思います。

-自身のゴールを振り返って。
前半からジョルディ(クルークス)がクロスまで持っていくシーンが結構あったので、そこはすごい狙っていました。後半のあの時間帯ですごくいいボールを上げてくれて、しっかりあそこに入っていけたっていうのはポジティブなところかなと思います。

-キャンプ中からもあのようなシーンはよくあった。
そうですね。サイドに入ってからスピードアップして、しっかりクロスから仕留めるのはこのチームの狙いでもあるので。そこはしっかりはまった点だったのかなと思います。

ーJ2では磐田の両ウイングは別格だと思うが。
率直に僕自身はまだまだここでやらないといけないと感じてるので結果には満足してないですし、点は取れたのはすごい良かったんですけど、もっともっと両サイドともに相手にとって脅威になるようにどんどん高みを目指してやっていけたらなと思います。

-キャンプ中のトレーニングマッチでは結果が出なかったが、開幕戦で取った。
攻撃的なサッカーをやっている上で、やっぱり点が取れないのは、すごいもどかしいところはキャンプ中もあったので、そこは一つ形になって。

流れであの1点取れたっていうのは、個人的にもチーム的にも収穫だなと思いますし、今日に関しては複数得点を取れたっていうのもすごいポジティブな要素であると思います。そういった流れの中からの得点というのをもっともっと増やせば、おのずとチームはどんどん上の方にいくと思う。また突き詰めてやっていきたいと思います。

-負傷交代になったが、状態は。
全く問題ないです。幸先よく1点取れたし、僕はいろいろなところで2桁(得点)目指すっていうのを公言してるので、しっかり次の試合も取りたいです。

-ジュビロの一員として、ヤマハスタジアムに立った感想は。
やっぱりいいグラウンドだなと素直に思いました。昨年もいろいろなスタジアムに行って、その中でもヤマハスタジアムは個人的にすごい印象に残っているピッチだったので。

ファン・サポーターの声援っていうのはすごい力になりましたし、ああやって観客と近い雰囲気っていうのはすごい臨場感を感じて、僕自身ものすごい楽しくプレーできました。(Jリーグで奪った)3分の2(3点中2点)がヤマハなので、相性がいいのかなとは思ってます(笑)

FWマテウスペイショット「蹴らせてほしいと伝えた」

-後半23分に自ら得たPKでチーム2点目を決めました。
(ジョルディクルークスとは)練習で一緒にPKを蹴っているが、自分がもらったPKだし、開幕戦はFWにとってゴールが大事なので、蹴らせてほしいとジョルディに伝えました。ジョルディには感謝しています。

-ほぼ真ん中に蹴り込みました。
真ん中とは決めていなかったけど、GKが右の方に寄っていて、左に蹴らせるような駆け引きをしていたので、蹴る瞬間に方向を決めました。

-3-0から2失点するなど、課題も出ました。
もっといいパフォーマンスが出せたはず。ただ、新しいスタイルに挑戦している中、3点を奪って勝ってスタートできたことはポジティブにとらえている。自分たちのスタイルを続けていきたい。そして勝ちながら修正していきたい。きょうの一番のミッション(勝利)は達成しました。

FW渡辺りょう「肩に当たった。そっとしておいて(笑)」

-開幕戦は途中出場だったが、1ゴールを奪った。振り返ってください。
駿くん(中村選手)は練習からいいボールをたくさん上げてくれていたので、それを信じて入り込んだ結果がゴールにつながりました。本当に駿くんに感謝しています。

-どの辺に当たったんですか。
肩のこの辺に。ハンドじゃないんですけど、ここに当たった感触はしたので。公式記録も僕になったので、その当たりは触れないで。そっとしておいてください(笑)

-渡辺選手の3点目が決勝点になった。
セットプレーは必ずチャンスになりますし、決めればチームは流れを引き寄せられますし。3点目を取れたことが良かったんですけど、その後2失点。まだまだ改善しないといけないかなと思います。

-今季9番を背負って最初の試合で1点取りました。
きょうはベンチからのスタートだったので、その悔しさもありましたけど、その中で自分が途中から出て、自分がチームに何をもたらすことができるか考えた中で、結果としてゴールを取れたことは自分自身も良かったですし、チームにもいい材料となるかと思います。

でもまだたった1試合。開幕戦に勝っただけなので、次の試合に向けてしっかりいい準備をしていきたいと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 櫻坂46 四期生ドキュメンタリー『櫻坂46 四期生物語 ーいま、わたしたちに、できることー』が配信決定

    SPICE
  2. ガンズ・アンド・ローゼズ、5月5日一夜限りの来日公演のライヴレポートが到着 セットリストがプレイリストで公開

    SPICE
  3. ポメラニアンが猫に育てられると〝こう〟なります 「もう猫ですね」と1.9万人にっこり

    Jタウンネット
  4. 『薬屋のひとりごと』薬に通ずる謎の女官・翠苓(スイレイ)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、その正体、子翠との関係や猫猫との関係など詳しく解説します

    アニメイトタイムズ
  5. 100年以上神戸の港を見守る!?モザイクに佇む「灯台のようなもの」の意外な正体 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 【パブリックスペースで御開帳】五泉市に住む51歳の会社員男性が公然わいせつの疑いで逮捕される

    にいがた経済新聞
  7. 「この値段は安すぎる」家族4人で『はま寿司』に行った日の会計金額を明かす「かなりお腹いっぱい食べました」

    Ameba News
  8. 実家の猫が『初めて家に遊びに来た』結果→犬たちがガン見し続け…絶対に離れない『まさかの光景』が37万再生「見すぎw」「お茶吹いた」

    わんちゃんホンポ
  9. <騒音トラブル>お隣が窓全開でピアノを弾く。窓を閉めてほしいけど一度注意していて気まずい…

    ママスタセレクト
  10. “AI生成ではないか”と疑われるほどボロボロだった猫…涙あふれる"現在の姿"に反響「奇跡に感謝」「幸せなのが伝わってくる」

    ねこちゃんホンポ