お箸が止まらないよ……。「ナス」がびっくりするほど旨くなる食べ方
おかずの一品に「なすとしし唐のしぎ煮」を作りますよ♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=7201
JAグループ公式の「なすとしし唐のしぎ煮」のレシピ
材料
ナス 1/2個
しし唐 6個
ごま油 大さじ1/2
ほんだし 少々
水 大さじ1強
味噌 大さじ1と1/2
砂糖 小さじ1
おかずの一品に、「なすとしし唐のしぎ煮」を約1人前の分量で作りますよ♪
ナスが半分しかなかったので、しし唐を増量しました。
だし汁はほんだしでアレンジです。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
しし唐を食べやすいサイズにカットしましょう。
ナスもひと口大に切りますよ。
今回、ナスは皮をむいてみました。
作り方②
ごま油を熱し、①を炒めていきます。
作り方③
②がしんなりしたら、ほんだし・水・味噌・砂糖を加え、煮詰めて完成です。
実食
ナスがジューシーで、甘辛な味噌とよく合います♪
しし唐も食感がいいですね。
お箸が止まらない美味しさでした。
評価
JAグループ公式の「なすとしし唐のしぎ煮」のレシピ
評価:★★★★★
甘味噌の味付けで、ごはんが進むメニューでした♪
ひき肉をプラスすれば、メインの一品になりそう。
びっくりするほど美味しいので、ぜひやってみてくださいね。