Yahoo! JAPAN

出光美術館・門司で開館25周年記念「しりとり日本美術」開催 作品どうしの<イメージの共通点>に注目?【北九州市門司区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像は「出光美術館」の外観)

出光美術館・門司(北九州市門司区東港町2-3)では現在、開館25周年記念「しりとり日本美術」が開催中です。会期は9月15日まで。

同展覧会では、作品どうしの「イメージの共通点」に注目。いつもと少し違った鑑賞体験を通して、日本美術のおもしろさを新・再発見できる展示会となっています。

作品どうしの「イメージの共通点」をみつける展示会

同展示会での「しりとり」とは、作品どうしの「イメージの共通点」をみつけること。共通点を探していくと、日本の美術作品には、何度も繰り返し登場するテーマや図柄があることに気づかされるのだとか。

期間中は、左右に並んで対をなす作品「龍虎図」や、個性的な<水のかたち>を楽しめる「柳橋水車図屏風」、自然の情景をあらわした作品「磯辺蒔絵硯箱」などを見ることができます。

日本美術のおもしろさを再発見できる機会に、足を運んでもいいかもしれませんね。

詳細は、出光美術館 門司のホームページで見ることができます。

※2025年9月7日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 一枝市民センターで「ベビリンピック」開催 赤ちゃんの運動会?【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  2. 甲冑姿で城下町を練り歩く 「織田まつり・うまいもんフェスタ2025」 丹波市

    Kiss PRESS
  3. 【2025年最新】西湘のシルバーウィーク完全ガイド|絶景・歴史・温泉足湯のおすすめ9選+半日モデルコース

    湘南人
  4. 名駅|名古屋でご当地グルメを楽しもう!名駅直結でアクセスも良好な宮崎料理専門店

    ナゴレコ
  5. 筆の誕生秘話〜古代エジプトから西洋絵画まで、『毛』が変えた表現力

    イロハニアート
  6. 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. 【スタバ秋の新作】一足お先に実食!期待を裏切らないおいしさ「洋なし 生キャラメル フラペチーノ®」

    saita
  8. 札幌の気になるスポット 体にやさしいごはんが食べられる3つのお店

    poroco
  9. 赤ちゃんを守るように添い寝する大型犬→ベッドの端に行きすぎて…微笑ましい『まさかの光景』に1万いいね集まる「お兄ちゃんの顔」「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ
  10. 肉を選べば胃もたれしにくい? 肉より脂が肝機能を弱らせる!【眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話】

    ラブすぽ