街かどで 善行の「ハートの木」 2月14日はバレンタイン
善行の住宅街にある畑で、「ハート」型に剪定された木=写真=が通行人や、付近を走行するバスの乗客の目を楽しませている。14日はバレンタインデーということで、この畑を所有する齋藤義治さんに話を聞いた。
齋藤さんによると、この木はサザンカで、1月ごろが花の見頃のピークになるという。今年も先月には花がついていたそうだが、現在はまばらとなっている。
剪定にハート型を選んでいる理由は「一番簡単だから」といい、作業は年に数回ほど、周囲の木も併せて1日がかりで行っており、15年ほど続けている。
齋藤さんの畑ではほかにもザルを伏せたような丸い形が特徴の「ざる菊」を700株ほど栽培しており、地元の秋の風物詩となっている。
畑の住所は、善行3の15の1(善行駅から徒歩10分ほど)。問い合わせは齋藤さん【携帯電話】090・3330・1373。