Yahoo! JAPAN

元荒川でメーター超えソウギョ獲った!【埼玉】夕マヅメのパンエサ釣りでキャッチ

TSURINEWS

元荒川で仕留めた106cmのソウギョ(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

5月1日(木)、埼玉県越谷市を流れる元荒川へソウギョを狙った釣行だ。昨年同様の実績ポイントを短時間勝負で狙った結果、見事に本命を手中に収め、満足のいく釣行となった様子をレポートしよう。

元荒川でソウギョ釣り

利根川水系である同河川は中川の支流として埼玉県内を流れる一級河川だ。主に農業用水路として機能しており、上流より4つの堰堤が設けられており、越谷市で中川に合流する。ゆえに季節や天候により水位変動も大きく、河川状況に応じたポイント選びが重要となる河川である。

菜の花の咲く頃はソウギョが釣りやすい(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

筆者も毎年春先から晩秋までお世話になっている川で、本命だけでなく淡水魚全般にサイズも期待できるだけに外せない流域だ。

今回は、パンぷか釣り改めパンソウギョ釣りだ。釣れればほぼメーターオーバーなだけに、それなりの強度で戦えるタックルが必要となる。

パンソウギョタックル

・竿:プロマリン ブルーベイ磯4号 360
・リール:ダイワ クレストLT 6000番
・ライン:kurosawa PE4号(50LB)
・ハリ:がまかつ 鯉鈎20号

当日のタックル(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

昨年以来の元荒川釣行

主に筆者が釣行する流域の荒川水系や利根川水系であれば、高確率で本命は居るが、やはり実績のあるポイントで竿を出すのが間違いないだろう。

ともかく、今季お初ソウギョに会うために、一番信頼のおける流域を選択し、急遽夕方の3時間で本命を狙う釣りとなった。

釣り場の水位に困惑

予定よりも早く現着したので、まずは各実績ポイントを確認していくが、水位が低すぎて想定外の状況だった。

流れもほぼなく、エサを流せそうなポイントが限定的で、入りたい場所には釣り人がいて入れない……。まずは、限定的に流せてかつ実績のあるポイントで様子を見ることにした。

水位低下で底釣り選択

本来ロング流しして釣るポイントであるが、水位が低すぎて下流に流せず、岸寄りのポイントで底釣りすることにした。

軽くパン撒きをしつつ土手に隠れて30分程度経過したところでコイが数尾現れたと思ったら、いきなり本命が仕掛けに向かってきた。期待していたが、手前にいたコイがそれよりも早く喰いつきそうになり、即座にかわすと本命はその場を離れてしまった。

不発でポイント変更

それから何もなく、コイも姿を消して1時間30分が経過。時刻は16時45分……。だが、確認時に見たエリアで、いつも流れがある場所が今日は流れもない。

そこで、「あそこならどうだろう」と移動することにした。ちょうどその場所は、いつも本命を見かける場所で、流れがない今日ならプカせて置いていれば喰うのでは?と思って向かうと、2尾の本命がうろうろしているのが見えた!

移動成功でヒット到来

2尾とも明らかにメーターオーバーは確実で、狙うしかない状況だった。そして草地帯に隠れながらも、対岸ギリギリにエサを落とすと、やはり流されずに浮いていて大チャンス。

待つこと5分強……ついに、静かにウキが吸い込まれるように音もなく沈んでいき、ラインが走った。ゆっくり竿を立てて、確実に乗ったことを確認し、本命とのバトルが始まった。

バトルスタート(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

ソウギョとのバトルに勝利

久しぶりのソウギョバトルに大興奮。たまらない瞬間だったが、慎重に戦わないとバラしてしまう。無理せず少しずつ寄せていき、タモの射程内に入ったタイミングで岸に構え、ソウギョを頭から誘導して無事に確保した。

バトルに勝利した瞬間(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

やったぞ!やはりメーターオーバーの淡水大魚に勝利した瞬間は、いつも「最高」の一言に尽きるのだ。

本命のソウギョをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

測定後リリースで納竿

陸上バトルではあったが、バケツリレーしつつ全長と重量を計測。

胴回り60.5cm(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

結果は全長106cm、重量12.38kgとなった。もちろん、抱っこ写真も欠かさず撮影した。やっぱり嬉しい。

全長106cmの立派なメーターオーバー(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

家内や子どもには大魚のにおいを嫌がられてしまうが、これは釣り人としての勲章なのである。「とにかく最高だった」と仲間にLINEで報告し、最後は優しく見送ってからタックルを片付けると、日没間際の時間となっていたため納竿とした。

重量は風袋引きで12.38kgだった(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

夕マズメ釣行が大成功

計測・写真撮影時に、地元の例年お会いする農家の方が偶然いらして釣果を見て喜んでくれた。昨年もソウギョを釣った際にお話しし、写真も撮影してくれた方だった。今年も再会でき、作戦も成功して大満足である。また時間を見つけて、ぜひ挑戦したいと思う。

今季もソウギョに会えて感動(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

<なおぱぱ/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE