Yahoo! JAPAN

最初に見えたものは?「お酒で人生を壊す人か」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】最初に見えたものは?「お酒で人生壊す度」が分かる診断

あなたは、お酒との付き合い方について考えたことはありますか。お酒は楽しい反面、人生を狂わせる危険もはらんでいます。そこで今回は、「お酒で人生壊す度」が分かる心理テストをご紹介。ふとした直感から、あなたのお酒との距離感を見直すヒントを探ってみませんか。

最初に見えたものは?

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.焼き鳥

B.枝豆

C.餃子

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.焼き鳥が見えた人の診断結果

最初に焼き鳥が見えたあなたのお酒で人生壊す度は、「80パーセント」です。

焼き鳥は、鶏肉をこんがりと焼いて作るメニュー。世の中には、炎上という言葉があるように、炎や焼くことにはネガティブなイメージがついてまわるもの。

そのため、この診断では炎上や騒動の象徴として扱います。はじめに焼き鳥が目に入ったあなたは、失言や失態で大きなトラブルを起こす可能性が。言動には気をつけましょう。

B.枝豆が見えた人の診断結果

最初に枝豆が見えたあなたのお酒で人生壊す度は、「30パーセント」です。

枝豆は、炎上や騒動、トラブルを連想させづらいモチーフ。そのため、この診断では枝豆を、人生を壊す可能性が低いことを意味するものとして扱います。

最初に枝豆が目に入ったあなたは、誠実で優しいタイプ。お酒の席でも周囲の人の気持ちに配慮して行動するので、お酒で人生をメチャクチャにすることはないでしょう。

C.餃子が見えた人の診断結果

最初に餃子が見えたあなたのお酒で人生壊す度は、「50パーセント」です。

餃子は、小麦粉をこねて薄く伸ばした皮に、ひき肉や野菜を包んで蒸すか焼くかした料理。焼くだけなら炎上や騒動と関係があるのですが、蒸す可能性もあることから、トラブル確率はやや低めと捉えます。

真っ先に餃子が目に入ったあなたは、特別お酒で人生を壊す可能性が高いわけでも、絶対に安全というわけでもないみたい。お酒に飲まれないようにすると良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。お酒は適量を守れば楽しいものですが、油断して飲み過ぎると、人間関係や信用を壊すこともあります。
お酒に関する自分の傾向を知っておくことで、上手に距離を取ることができるはず。今回の診断結果を参考に、お酒とのほど良い付き合い方を意識してみてくださいね。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪で午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」開催へ 無料提供、事前応募制

    OSAKA STYLE
  2. ほとんどのケニア人は住所を持っていない / 東アフリカ最大スラム「キベラスラム」のツアーガイドの仕事を始めたよ【カンバ通信:第409回】

    ロケットニュース24
  3. 『学園アイドルマスター』倉本千奈(CV:伊藤舞音)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  4. あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選

    コクハク
  5. セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在

    コクハク
  6. 丹波市が観測史上最高の暑さに!兵庫出身の気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、“猛暑の夏”の過ごし方とは?

    anna(アンナ)
  7. 142億円の最終赤字から第1四半期で黒字転換した島精機 ホールガーメント需要が回復基調に

    セブツー
  8. 福士蒼汰と福原遥がW主演で初の恋人同士役に スピッツの楽曲を原案とした映画『楓』予告編&ティザービジュアルを解禁

    SPICE
  9. 与座優貴とKANAが参戦! 11/16開催の『ONE 173』要注目の追加カード2試合決定

    SPICE
  10. 松屋が新業態のラーメン店「松太郎」をとんでもない場所にぶっこんで来やがった! ここに1号店を作って大丈夫か!?

    ロケットニュース24