Yahoo! JAPAN

最初に見えたものは?「お酒で人生を壊す人か」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】最初に見えたものは?「お酒で人生壊す度」が分かる診断

あなたは、お酒との付き合い方について考えたことはありますか。お酒は楽しい反面、人生を狂わせる危険もはらんでいます。そこで今回は、「お酒で人生壊す度」が分かる心理テストをご紹介。ふとした直感から、あなたのお酒との距離感を見直すヒントを探ってみませんか。

最初に見えたものは?

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.焼き鳥

B.枝豆

C.餃子

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.焼き鳥が見えた人の診断結果

最初に焼き鳥が見えたあなたのお酒で人生壊す度は、「80パーセント」です。

焼き鳥は、鶏肉をこんがりと焼いて作るメニュー。世の中には、炎上という言葉があるように、炎や焼くことにはネガティブなイメージがついてまわるもの。

そのため、この診断では炎上や騒動の象徴として扱います。はじめに焼き鳥が目に入ったあなたは、失言や失態で大きなトラブルを起こす可能性が。言動には気をつけましょう。

B.枝豆が見えた人の診断結果

最初に枝豆が見えたあなたのお酒で人生壊す度は、「30パーセント」です。

枝豆は、炎上や騒動、トラブルを連想させづらいモチーフ。そのため、この診断では枝豆を、人生を壊す可能性が低いことを意味するものとして扱います。

最初に枝豆が目に入ったあなたは、誠実で優しいタイプ。お酒の席でも周囲の人の気持ちに配慮して行動するので、お酒で人生をメチャクチャにすることはないでしょう。

C.餃子が見えた人の診断結果

最初に餃子が見えたあなたのお酒で人生壊す度は、「50パーセント」です。

餃子は、小麦粉をこねて薄く伸ばした皮に、ひき肉や野菜を包んで蒸すか焼くかした料理。焼くだけなら炎上や騒動と関係があるのですが、蒸す可能性もあることから、トラブル確率はやや低めと捉えます。

真っ先に餃子が目に入ったあなたは、特別お酒で人生を壊す可能性が高いわけでも、絶対に安全というわけでもないみたい。お酒に飲まれないようにすると良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。お酒は適量を守れば楽しいものですが、油断して飲み過ぎると、人間関係や信用を壊すこともあります。
お酒に関する自分の傾向を知っておくことで、上手に距離を取ることができるはず。今回の診断結果を参考に、お酒とのほど良い付き合い方を意識してみてくださいね。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  3. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  4. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  5. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  6. いづも巳之助の一株コラム:第1四半期であっさり下方修正した髙島屋は、新しい商売モデルを模索せよ

    セブツー
  7. スヌーピーの一大イベントが今年も開催!トートやクッキー缶など、PEANUTSの激レアグッズ130点が銀座に大集合♪

    ウレぴあ総研
  8. 2025年秋ドラマ「終幕のロンド」あらすじネタバレ&キャスト紹介!【草彅剛】

    ciatr[シアター]
  9. 山田花子「たくさん入っててお得」100円で購入した野菜を使った夕食「リクエストされた」

    Ameba News
  10. 嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!

    さんたつ by 散歩の達人