キャベツとベーコンのめんつゆ和風パスタ
【材料】(2人分)
スパゲッティ1.6mm:180g
キャベツ:200g
ブロックベーコン:60g
にんにく(みじん):1片分
水:400cc
塩:小さじ1/3杯
だしの素:小さじ1杯
めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2杯
ごま油:大さじ1杯
バター(有塩):10g
トッピング
粗挽き黒こしょう:少々
刻み海苔:適量
【作り方】
1: キャベツはざく切りにします。
2: フライパンにごま油、にんにくを入れ、弱火で加熱します。
※にんにくは焦げると苦味が出るため、香りが出るまで弱火でじっくりと加熱しましょう。
3: にんにくの香りがしてきたら、ベーコンを加えて炒めます。
4: 水、塩、だしの素を加えてひと煮立ちさせ、スパゲッティを加えます。弱中火でパスタの袋の表記時間より1分短く煮込みます。
5: 残り3分になったらキャベツを加え、さらに煮込みます。
※キャベツは後から加えることで食感を残します。
6: めんつゆ、バターを加えて汁気を飛ばしながら混ぜ合わせて完成です。皿に盛り付け、お好みで黒こしょう、刻み海苔をトッピングして完成です。
コツ・ポイント
パスタは煮込みすぎるとやわらかくなりすぎてしまうため、加熱時間に注意してください。
味がぼやけないようだしの素を加えます。
ごま油を使用することで香ばしいパスタに仕上がります。風味は異なりますが、別の油でも代用可能です。
めんつゆの量は好みで加減してください。
よくある質問
・ブロックベーコンは薄切りのハーフベーコンでも作れますか?
ハーフベーコンでも作れます。旨みはやや控えめですが、おいしく仕上がりますよ。
・キャベツの代わりに他の野菜でも大丈夫ですか?
白菜、ほうれん草、チンゲン菜なども合いますよ。
・めんつゆは2倍濃縮でも使えますか?
大さじ3に増やすと近い味になります。味見しながら調整してくださいね。
・にんにくなしでも作れますか?
なしでもおいしく作れます。代わりにしょうがを加えるのもおすすめです。
・パスタが固くなってしまいます…原因はなんでしょうか?
火力が強すぎる場合があります。加熱中に水を少量足して調整しましょう。
・和風だけどチーズをのせてもいい?
粉チーズやとろけるチーズを少量のせるとコクが出ておいしく仕上がります。
・冷凍保存できますか?
こちらのレシピは作りたてを召し上がることをおすすめします。
・子どもでも食べやすい味ですか?
めんつゆとバターのやさしい味なので、辛みがない分、お子様にも好まれやすいです。
ライター:macaroni 料理家 えも(料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー)