Yahoo! JAPAN

新しい学校のリーダーズ、LE SSERAFIM、『輝く!日本レコード大賞』特別国際音楽賞を受賞!

Pop’n’Roll

新しい学校のリーダーズ、LE SSERAFIM、『輝く!日本レコード大賞』特別国際音楽賞を受賞!

12月30日(月)17:30〜生放送される『第66回 輝く!日本レコード大賞』(TBS)の「特別賞」と「特別国際音楽賞」、「企画賞」、「最優秀歌唱賞」を受賞したアーティストの出演と歌唱曲が決定した。

・新しい学校のリーダーズの写真 1枚

「特別賞」を受賞したGLAYと浜崎あゆみの出演が決定。今年デビュー30周年を迎えたGLAYは、第41回レコード大賞を受賞した「Winter, again」に加えて「口唇」「さよならはやさしく」の3曲を披露する。浜崎あゆみは、第44回レコード大賞受賞曲の「Voyage」と「Born To Be…」の2曲を歌唱する。

TOMORROW X TOGETHERは、「ひとつの誓い (We’ll Never Change)」を歌唱。

さらに「Bling-Bang-Bang-Born」が「優秀作品賞」を受賞したCreepy Nutsは、W受賞で「オトノケ」も披露することが決まった。

「特別国際音楽賞」を受賞した新しい学校のリーダーズは、「Tokyo Calling」を歌唱。新しい学校のリーダーズは今年、世界最大級の音楽フェスとして知られる<コーチェラ>に出演し、大きな反響を呼んだ。

ヨーロッパ最大級の授賞式<2024 MTV Europe Music Awards>にて単独ステージを披露したことに加え、K-POPガールグループで初めて“Best PUSH”を受賞するという歴史的な快挙を成し遂げたLE SSERAFIMは、「CRAZY -Japanese ver.-」を歌唱する。

「企画賞」を受賞した松本孝弘は、『レコ大』初出演。邦楽カバーアルバム『THE HIT PARADE Ⅱ』の中からLiSAと「六本木心中」を披露。LiSAは「炎」で第62回レコード大賞を受賞しており、『レコ大』では3年ぶりの歌唱となる。

Ayumu ImazuはSNSを中心に国内外で大ヒットとなった「Obsessed」を歌唱。

「最優秀歌唱賞」を受賞したmiletは、日曜劇場『アンチヒーロー』の主題歌「hanataba」をお届けする。

また、12月23日(月)12:00から、2023年に放送した『第65回 輝く!日本レコード大賞』をTVer・TBS FREEにて期間限定で無料配信を実施する。

TBSラジオ『第66回 輝く!日本レコード大賞』では、今年も18:00から4時間のテレビ同時生放送でお届け。各賞受賞曲を臨場感たっぷりにお届けするほか、出演者へのラジオ独自インタビューなど、特別企画満載でお送りする。進行役は、TBSアナウンサーの赤荻歩。

■各賞受賞者&受賞曲

【優秀作品賞】(※曲名50音順)
I wonder Da-iCE
幾億光年 Omoinotake
紅の蝶 山内惠介
Supernatural NewJeans
NEW KAWAII FRUITS ZIPPER
Bling-Bang-Bang-Born Creepy Nuts
Masterplan BE:FIRST
夢みた果実 純烈
ライラック Mrs. GREEN APPLE
Love seeker JO1

【最優秀歌唱賞】
milet

【新人賞】(※50音順)
ILLIT
梅谷心愛
こっちのけんと
小山雄大
ME:I

【特別賞】(※50音順)
Creepy Nuts
GLAY
tuki.
TOMORROW X TOGETHER
Number_i
浜崎あゆみ

【特別アルバム賞】
「SCIENCE FICTION」 宇多田ヒカル

【特別国際音楽賞】(※50音順)
新しい学校のリーダーズ
LE SSERAFIM

【作曲賞・作詩賞・編曲賞】
作曲賞 所ジョージ(「全てあげよう」 新浜レオン)
作詩賞 コレサワ(「最上級にかわいいの!」 超ときめき♡宣伝部)
編曲賞 萩田光雄(「迷宮のマリア」 辰巳ゆうと)

【企画賞】(※作品名50音順)
作品:「Obsessed」 アーティスト:Ayumu Imazu
作品:「THE HIT PARADE Ⅱ」 アーティスト:松本孝弘

【日本作曲家協会選奨】
五木ひろし

【日本作曲家協会名曲顕彰】
「上を向いて歩こう」
歌手:坂本九 作曲:中村八大 作詩:永六輔

【功労賞】(※50音順)
エルトン永田
松下英二

【特別功労賞】(※50音順)
小澤征爾
キダ・タロー
園まり
谷川俊太郎
仲宗根美樹
中山美穂
西田敏行
真島茂樹
八代亜紀
山北由希夫

『第66回 輝く!日本レコード大賞』

放送日時:2024年12月30日(月)17:30~22:00

■出演者
総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)
川口春奈

ナレーション:ジョン・カビラ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪コミコン2025開幕 万博隣駅で行われる映画&カルチャー7つのコンテンツ

    あとなびマガジン
  2. 休日のお出かけは佐用町の『ひょうご環境体験館』で自然環境について学んでみよう! 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【チンゲン菜の食べ方迷ったらこれ】「副菜なのに箸が止まらん」レンジだけで作れるラクうまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 高速道の逆走問題「僕もアレ?って思う」元トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵

    文化放送
  5. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  6. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  7. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  8. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  9. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  10. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ