Yahoo! JAPAN

「スイングよりグリップ」の練習がスコアアップの近道となる理由とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

ラブすぽ

「スイングよりグリップ」の練習がスコアアップの近道となる理由とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

グリップの練習に最も多くの時間を費やそう!

「世の中で80を切れないゴルファーのほとんどが悪いグリップをしている」

これは、マスターズで2回の優勝を誇るベン・クレンショーの言葉です。ほとんどのゴルファーはクラブを曖昧に握っていますが、グリップを正確に握らなければいいショットは生まれません。

グリップはゴルフにおけるすべての面に影響します。グリップを見ればそのゴルファーのレベルがわかる。そう言われるほどにグリップは、プロ、アマ問わず、ゴルファーの永遠のテーマです。

毎回同じようにクラブを握っているつもりでも、その日の体調によっても微妙に変わっているものです。プロですら、グリップを握った瞬間に「今日はしっくりこないな」「なんか打ちにくいな」と調子を崩すことがあります。

グリップはそれだけ繊細な要素なのです。グリップの練習は、テレビを見ながらでも、クラブさえあれば場所を選ばず行えます。いつでも同じようにクラブを握るためにも、グリップ練習に多くの時間を費やすべきです。

私の生徒さんには、最初のレッスンでその人に適したグリップを教えたら、翌々週くらいまではレッスンに来ないでほしいと伝えることがあります。決して教えることが面倒だからではありません。まずは正しいグリップを理解して、毎日5分でもいいからくり返し握って、その感覚をつかんでもらいたいからです。

ほとんどのゴルフ雑誌や書籍では、冒頭でグリップを取り上げていますが、ほんの触り程度ですぐにスイングに展開します。また、多くのゴルファーはグリップのページを軽視したり読み飛ばしてスイングのページばかりを読みたがります。すでにグリップは習得していると思い込んで、グリップではなくスイングのなかに上達する秘訣があると考えているからでしょう。

しかし、どれだけスイングを改善しても、グリップが正しくなければいいスイングにはなり得ません。逆に、グリップが正確に握れてさえいればいいショットが打てるのです。

「スイングよりグリップ」

このことに気づき、グリップの練習に重点を置くことが、スコアアップの近道です。

【出典】『動画解説版 グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える:動画でわかる、見つかる自分のベストグリップ!』著者:松吉 信

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. これであなたも目利き! ヴィンテージスウェットの年代の見極め方。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【サンカントピュール】ふわふわの生地と越後姫、たっぷりのクリームがたまらない |新潟市秋葉区新津

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 突然の塩対応に嫌な予感しかしない! デート前日に男から届いたガッカリLINE3通

    コクハク
  4. 「ポイ捨てよりマシ」結婚対象外でも女性の誘いに応じる52歳男性の奇妙な優しさ

    コクハク
  5. 【異なる句読点探し】「!?」の中に隠れた異なる“一文字”は?(難易度★★★☆☆)

    コクハク
  6. 【東京ディズニーランド】ガチで全部ほしい…!!「最新スーベニア」の可愛さがとんでもないことに

    ウレぴあ総研
  7. 『犬がおじいちゃんにおもちゃを持ってきた』と思ったら…『衝撃的な遊び方』が微笑ましすぎると37万再生「本当に仲良し」「同じ目線!」

    わんちゃんホンポ
  8. 愛言葉は山!川!海!赤穂の海で自然の循環に想いを馳せる「さとうみアースディ2025」開催 赤穂市

    Kiss PRESS
  9. 屋根と外壁のリフォーム、同時にした方がいい?定期的なメンテナンスで家全体の安心を

    チイコミ! byちいき新聞
  10. アイビーとプレッピーの違いとは? 「原宿キャシディ」八木沢さん的ルールをお聞きした。

    Dig-it[ディグ・イット]