Yahoo! JAPAN

【ホテルアジール・奈良】JR・近鉄奈良駅から徒歩スグ!奈良市街部の中心地で、ゆったりくつろげる癒しのホテル【奈良のホテル特集2025】

奈良のタウン情報ぱーぷる

【ホテルアジール・奈良】JR・近鉄奈良駅から徒歩スグ!奈良市街部の中心地で、ゆったりくつろげる癒しのホテル【奈良のホテル特集2025】

【ホテルアジール・奈良】JR・近鉄奈良駅から徒歩スグ!奈良市街部の中心地で、ゆったりくつろげる癒しのホテル【奈良のホテル特集2025】

JR奈良駅から徒歩5分、近鉄奈良駅から徒歩7分。

奈良市街部の一等地にある『ホテルアジール・奈良』は、火のぬくもりと木の肌ざわり、そして人の温かさを大切にした“くつろぎ”のホテルだ。

贅沢にスペースを使った最上階の『ロイヤルスイート』

ロイヤルスイート  朝食付き15,500円/人~

6階唯一の客室として、80㎡の広さを誇り、最大8名様まで宿泊できるロイヤルスイート。

1階にはミニキッチン、囲炉裏、2階にはソファーセットを完備しており、独立性が高い空間となっている。

また、ロイヤルスイートルームへは専用キーでのみ、アクセス可能。

プライバシーが守られながらも、ワンランク上の快適な空間でくつろぐことができる。

親しい友人や、3世代でのご利用におすすめ。

こちらはなんと、部屋の中に飾られた猫といっしょにくつろぐことのできる『にゃらまちルーム』。

他にも奈良市のゆるキャラ『しかまろくんルーム』や、ベッドや肌触りのよいリネンにこだわったスーペリアルームなど、ゲストに喜んでもらうための工夫が詰まったお部屋が用意されている。

お食事は「奈良の食」を楽しんで

奈良は古都として栄え、多彩な食文化が育まれてきた地。特に「出汁」は、日本が世界に誇る和食の礎であり、ユネスコ無形文化遺産にも認定された、日本の食文化の真髄ともいえる存在。

「日本料理 かがりや」の料理長は、人が感じる五味(甘味・酸味・塩味・苦味・旨味)のうち、日本で発見された“UMAMI”を巧みに生かし、一品一品に繊細な味わいと深みを込める。

また、奈良の食の歴史や清酒文化、そしておもてなしの精神を大切にし、訪れる人の心に残る食体験を提供している。

ロビーでは、チェックイン後、ウェルカムドリンクやお菓子など、24時間利用できる。

そして夕方5時~21時は『アジールBar』にて、リキュールやチューハイなどのお酒、ノンアルコールのリキュールなど、宿泊のお客様限定で無償提供している。

ロビーはゆったりできるくつろぎ空間

『アジールさんぽ』でマニアックに奈良を満喫!

年に4回、ボランティアガイドと奈良検定を持つホテルのスタッフで、完全オリジナルな奈良マニアックツアー『アジールさんぽ』を開催。

季節ごとに開催しており、奈良市内の定番コース「東大寺の大仏を見て、奈良公園を鹿と遊んで、カフェに寄って帰る」だけでは発見できない、奥深い奈良を知ることができるコースとなっている。

また、毎週末限定で、宿泊者無料の『アジールさんぽ』もあり、ホテル周辺の隠れた名所を地元ガイドが案内してくれる。

まとめ

交通の便が良く、市内はもちろん、県内各地域へのアクセスも良い『ホテルアジール奈良』。

お部屋のコンセプトや、お料理、ホテル内外での企画など、さまざまなおもてなしの工夫で、旅や観光の疲れを癒してくれること間違いなし。

一度訪れてみてはいかがだろうか。

『ホテルアジール・奈良』概要

●所在地
〒630-8247 奈良市油阪町1-58
TEL:0742-22-2577 FAX:0742-26-8159

●客室 39室

●館内施設
レストラン、ショップ、ライブラリー、大浴場、貸切風呂利用料1,200円(使用時間40分) 、自動販売機、全室Wi-Fi接続サービス(無料)

●駐車場
計9台 1泊 1,300円(税込)
(館内駐車場4台 ※高さ制限あり、第2駐車場5台)※先着順 ※近隣にコインパーキングあり

●チェックイン、チェックアウト
チェックイン  15:00
チェックアウト 11:00

アクセス

路線バス

市内バス 「油阪船橋商店街前」下車 徒歩1分
関西国際空港より リムジンバス「奈良」行で約90分、「JR奈良」バス停下車 徒歩約3分。

お車にて

●大阪より
阪神高速道路、第二阪奈有料道路利用で奈良へ※ 西名阪有料道路利用し郡山、天理インターで下り奈良へ

●京都より
京奈和道利用し、木津インターから国道24号線利用で奈良へ

●東京/名古屋より
東名高速道路、名阪道路利用で天理インターで下り奈良へ
※阪奈道路・大阪・大宮方面から当ホテルに向かわれる場合、ホテルが進行方向右側に位置しており、右折での進入ができません。 ホテル正面を通り越し、50メートルほどお進みいただきますと今辻子(Imazushi)交差点の先にUターン可能な車線がありますので、 こちらをご利用いただき、ホテル正面の車寄せにお越しください。ホテル係員が駐車場をご案内させていただきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カトリック新発田教会】一度は見る価値あり。教会では珍しい大胆なデザイン|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 次世代へつなげるインテリジェンスの宮殿「東京都立中央図書館(港区)」-第3回 進化する東京の図書館を訪ねて

    LIFE LIST
  3. 「夏夜は浅場でチヌを釣ろう!」電気ウキ釣りで40cm頭にチヌ2尾を好捕【熊本・上天草】

    TSURINEWS
  4. 『病院』に行くことを察した猫→飼い主さんが近づくと…予想外の『形態変化』に"大爆笑"264万再生「初めて見たw」「つま先立ちしてて草」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の『重症無筋力症』って何?症状やなりやすい猫種、対処法を解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 帰宅したら机の上でネコが……飼い主さんが恐怖を感じた『まさかの姿』が66万表示「急いで猫の服着たんだろうねw」「おっさんみたい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  8. 見て、触れて、楽しめる体験型ショー「恐竜パーク」が富山にやってくる!今年の夏休みは家族と一緒にお出かけしよう♪【富山・イベント】

    週末、金沢。
  9. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  10. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち