Yahoo! JAPAN

札幌駅構内の人気プリンに新商品!濃厚プリンとほろ苦キャラメル…北海道のおいしさたっぷり

SASARU

JR札幌駅構内にある『あべ養鶏場 えっぐぷりん店』。
駅構内にあるので、仕事帰りや旅行のお土産として買って帰る方も多いのでは?

今回、札幌駅直営店限定商品として、『下川町あべ養鶏場』のえっぐぷりんと『興部町ノースプレインファーム』の生キャラメルがコラボレーション!
プリンも生キャラメルも“原材料は全て北海道産”という、こだわりのプリンを紹介します。

あべ養鶏場のえっぐぷりんは、自社養鶏場で採れた新鮮なたまごを使い、素材は全て北海道のものを使用。安心・安全を守り、北海道下川町で一つ一つ丁寧に手作りしています。

卵の甘さを味わってもらうためにカラメルソースをあえて使用せず、卵と牛乳の素朴な味わいが濃厚で深みのある、どこか懐かしい素朴でしっかり食感のぷりんに仕上げているんだそう。

卵の形から想いがあふれた「ぷ」が特徴のパッケージが目印になっていますよ。

そしてノースプレインファームは、オホーツク海をのぞむおこっぺ町にある小さな牧場。

豊かな大地でのびのび育った牛たちから搾った新鮮なミルクで、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどを製造している牧場です。

落ち込む牛乳の消費拡大と新しい地産地消のために開発された生キャラメルは、生クリームと自家製醗酵バターをふんだんに使った濃厚な味わい。

この2社がコラボレーションしてできたのが『キャラメルぷりん』です。

あべ養鶏場のえっぐぷりんにノースプレインファームの生キャラメルを使用。

口当たりなめらかで、生キャラメルの濃厚なミルク感とキャラメルのほろ苦さがえっぐぷりんとベストマッチ。

大人も子どもも食べやすく、どこか懐かしい“また食べたくなるぷりん”に仕上がっていますよ。

あべ養鶏場のある下川町からノースプレインファームがある興部町までは車で約1時間程。

元々交流があった中で、ノースプレインファームの生キャラメルをぷりんに使わせてもらえたらより美味しいぷりんができるのではと、提案したのだそう。

“オホーツク地域の良質なものを使用し地域活性化を目指す”志と、“全てのHAPPYの為に”という思いが合致し、コラボレーションが実現しました。

「キャラメルぷりん」発売を記念してノースプレインファームの牛乳と飲むヨーグルトも販売されます!
札幌駅に来た際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

あべ養鶏場 えっぐぷりん札幌駅直営店
住所:札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅構内(東コンコース 北口付近)
電話番号・FAX:011-206-8515
営業時間:午前9時~午後8時

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU