Yahoo! JAPAN

こども食堂開催中に災害が発生したら?県内初の防災研修会 上越市で開催

上越妙高タウン情報

能登半島地震で防災意識が高まっていることを受け、「こども食堂」を運営する団体などを対象にした防災研修会が県内で初めて上越市で開かれました。

防災研修会は、NPO法人「くびき野NPOサポートセンター」が運営する「新潟こども食堂・居場所ネットワークにこねっと」が県内で初めて開きました。 

参加したのは上越地域でこども食堂を運営する団体や子どもが参加するイベントの関係者などおよそ40人です。 

講師は、こども食堂向けの防災マニュアルを作った東京のNPO法人「むすびえこども食堂防災拠点化プロジェクト」の久保井千歳さんが務めました。 

研修会ではこども食堂が開かれている日に火災が起きたことを想定し、初期消火や子どもを誘導する手順を確認しました。 

子どもは災害が起きると不安などからふだんとは違う行動を起こす場合があります。 訓練では、そういった子どもに対してどのような対応をしていけばいいのかわからず、うまく避難誘導できない場面もありました。

また久保井さんは災害時に子どもを保護者に素早く引き渡すため、名簿を作るよう呼びかけました。名簿を作るにはふだんからこども食堂に参加する人たちの名前や連絡先などをまとめておく必要があります。その際に、様々な理由で記入を嫌がる方がいたら、「名簿」や「リスト」ではなく「緊急時連絡先」にするなど表現を変えるだけで協力してもらえることが多いとアドバイスを送りました。

このほか参加者は、こども食堂が災害時にできることを学びました。久保井さんは、こども食堂にはまとまった人数の食事を作る調理器具があるため、災害時、地域の人たちに食事を提供できるとして、能登半島地震での様子を紹介しました。

これは炊き出しの様子です。能登半島地震の際は3か月経った後も暖かいご飯を食べることのできない地域があったそうです。その時に、定期的に炊き出しを行っている町内会や、継続的に大量調理を行っているこども食堂の経験は役に立つと気が付いたと言います。

参加者
「開催中に災害が起きたらどうしようかという不安があった。まずは名簿の作成をしようと思う。避難時に子どもたちが慌ててしまった時の対応など考えていかなくてはいけない」
「避難時にパニックになる子は実際にいると思う。対応を考えていきたいし、これからの時期は水分補給なども考えなくてはならない」

「新潟こども食堂・居場所ネットワークにこねっと」では災害時のこども食堂の運営方法などについて相談を受け付けています。詳しくはくびき野NPOサポートセンターまでお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「『名を名乗れ』って本を探してる」「『君の名は。』ですね!」 リアル書店の魅力が詰まったエッセイ。

    東京バーゲンマニア
  2. 上坂樹里、山田涼介主演ドラマ『ビリオン×スクール』制作発表会見にゼロ組生徒として出席!「たくさんのことを吸収させていただいています」

    WWSチャンネル
  3. 日本一周釣り旅!バンライフ家族の日常リードはどこにつなぐ?犬連れ旅の便利アイテム!

    WEBマガジン HEAT
  4. 2024年6月19日オープン ワンタンメンの満月京都拉麺小路店

    京都速報
  5. マック新作「魔女のお届けもの ヨーロッパバーガーズ」で一番火力が高いキキはこれ / ところでキキさん、けっこう雰囲気変わりました?

    ロケットニュース24
  6. 大竹まこと「水道代が月2万円に値上がりしたら、普通の人は払っていけるのか」

    文化放送
  7. 猛暑が辛いので「めちゃくちゃ涼しい」と噂の千葉県の勝浦市に行ってみたら…理想の夏がそこにあった

    ロケットニュース24
  8. 第1弾はNewJeansコラボ、LINE FRIENDSの大型旗艦店が渋谷に上陸

    タイムアウト東京
  9. Da-iCE、話題の新曲「I wonder」早くもTikTok総再生回数6億を突破!

    WWSチャンネル
  10. とにかく斬新。【サッポロ一番公式】が教える「袋麺」の食べ方がひんやり系で激ウマ

    4MEEE