Yahoo! JAPAN

※KBC『Wish+』で紹介!【イベント】6/16 初夏の恵みが盛りだくさん!『福マルシェ』 希少なトウモロコシや新しい子ども向け企画も♪(福岡市中央区)

福岡・九州ジモタイムズWish

地下鉄唐人町駅から徒歩7分。
6月19日(日)、縁結びでも有名な「鳥飼八幡宮」(福岡市中央区)で『福マルシェ』が開催されます。

『福マルシェ』に出店するお店は、どれも“九州の食材を7割以上使っている”かつ“九州の生産者”。「オーガニック」や「地産地消」、「ローカルなお店」にこだわり、福岡で毎月第3日曜日に開催している人気のマルシェイベントです。
毎月、旬の朝採れ野菜や花、食欲をそそるグルメ、地域の特産品など福岡を中心とした九州の多彩な出店者が集まります。

6月は、夏を感じる旬の朝採れ野菜がたくさん!トウモロコシ、アスパラ、トマトにズッキーニ♪カラフルな野菜たちで食卓が映えますね。

今季初となる「久留米産トウモロコシ」は、ジューシーで、まるでフルーツのような甘さ!
『堀農園』(福岡県久留米市)からは、3種のトウモロコシが登場予定。
生でも食べられる白いトウモロコシ「ホワイトショコラ」は、梨のような上品な甘さ。一度食べたらクセになる食感も楽しめるんだとか。
めったに手に入らない希少品種「ドルチェドリーム」は、白と黄色のバイカラーが特徴。フルーティーさとコクを併せ持った味わいです。
「プレミアム味来」は濃い黄色の粒で、旨みがギュッ!ぜいたくにトウモロコシご飯にするのがオススメ!

人気の「糸島産採れたて生花」は今季ラストの出店なのでお見逃しなく♪

会場で楽しめるフードは、食欲そそる夏らしいメニューが勢ぞろい!
「野菜たっぷりベジタコス」に「能古島産フィッシュ&チップス」など、暑い季節にぴったりのフードが登場します。
能古島で、島の野菜や果物を使ったお菓子などを販売する『sööma(ソーマ)』の「フィッシュ&チップス」はちょっと違う!魚は能古島産セイゴ(スズキの子ども)とタコ、野菜はグリーントマトを使う予定ですって♪『久住高原地ビール』のまろやかで香り高いビールを一緒に飲むと…もう最高!!

16日も30度を超える予報が…。
「完熟あまおうソフト」や初出店の「オーガニックアイスコーヒー」など、ひんやりメニューでクールダウンしてくださいね。

さらに6月から、マルシェならではの子ども向けお楽しみ企画がスタート!
オクラやジャガイモ、ナスの花芽など、いろんな種類の野菜の花芽、葉っぱを使って「オリジナルフラッグづくり」をします。

「普段、なかなか目にする機会のない野菜の葉や花を手に取って、”この葉っぱはギザギザ!””こっちは表面がフワフワした毛が生えている!”などいろんな発見をしながら、野菜や植物への関心につながるとうれしいです」と福マルシェ実行委員会の長田さん。

来週はいよいよ梅雨入りの予報も。今週末が6月最後のお出かけ日和かも!ぜひ楽しんでくださいね。

『福マルシェ』
日程:6月16日(日)9:30~14:00 ※毎月第3日曜日に開催
場所:鳥飼八幡宮(福岡市中央区今川2-1-17)
アクセス:地下鉄 唐人町駅から徒歩7分
Instagram@fuku.marche

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 演劇やダンスを中心とした舞台芸術フェスティバル! 「豊岡演劇祭2024」の開催概要が発表されました 豊岡市

    Kiss PRESS
  2. 紙芝居と写真で伝える郷土の先人&自然 「つみしの会」が“知る楽しみ”提供

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  3. 「まずは国内向けに、という発想は捨てよう」ブランドンが教える“ガラパゴスなプロダクト”を開発しないために知っておきたいこと

    エンジニアtype
  4. 自宅庭でカンガルーに襲われた2歳女児 「十分な距離を取って」と両親が注意喚起(豪)

    Techinsight
  5. 博報堂Gravityの黒原康之・新社長独占インタビュー 「憧れを解放し、圧倒的ナンバーワンを目指す」

    セブツー
  6. 住宅地の3階建て民家で火災 伊賀市柘植町

    伊賀タウン情報YOU
  7. 水嫌いワンコが初めて「川」を見た結果 〝この世の終わり〟みたいなアニメ顔に6.9万人が笑顔に

    Jタウンネット
  8. 【吉川さん家の猫事情】#47話 変わらないトトのナゾ

    ウレぴあ総研
  9. 7月の毎週木曜日はあのスパゲティが全サイズ半額! カプリチョーザで大創業祭「トマニン半額」開催 神戸市・尼崎市

    Kiss PRESS
  10. 季節到来「星空案内人」 7月13日から星空観測会 名張の千種さん

    伊賀タウン情報YOU