Yahoo! JAPAN

FP協会山口支部が11月9日に「これからの資産形成」 無料セミナー・相談会

サンデー山口

片山英俊さん

 日本FP(ファイナンシャル・プランナー)協会山口支部による催し「FPと始めよう これからの資産形成」が、11月9日(土)午前10時から午後4時まで、防府市地域協働支援センター(防府市栄町1、ルルサス防府2階)で開かれる。午前10時から正午にかけてパネルディスカッション、午後1時からは三つのミニセミナーが開かれる。定員はいずれも50人。

 

 最初のパネルディスカッションは、「新NISAを活用した資産形成と出口戦略を考える」がテーマ。パネリストは佐々木かおりさん(CFP認定者)と早川一敏さん(AFP認定者)の2人で、司会は片山英俊さん(AFP認定者)が務める。

 

佐々木かおりさん
早川一敏さん
片山英俊さん

 

 続くミニセミナーは、午後1時から「まだまだ間に合う新NISA~知っておきたい銘柄選びのポイント」の演題で岡村健司 さん(CFP認定者)が、午後2時から「2024年法改正で変わる相続と贈与のポイント~新しい生前贈与・実家の空き家問題等」の演題で金子孝志さん(CFP認定者)が、午後3時から「超えるとどうなる?「年収の壁」~新基準の社会保険のギモンを解消!」の演題で渡邊恵子さん(CFP認定者)が、それぞれ講演する。

 

 さらに、個別相談会も実施される。資産運用、生命・損害保険、住宅ローン、教育資金、相続、年金、ライフプラン、介護など、”お金”に関する全般を相談できる。

 

 すべて参加は無料だが、同支部への事前申し込みが必要だ。セミナーはいずれか一つだけの聴講も可能。希望者は、ウェブサイト(https://www.jafp.or.jp/shibu/yamaguchi)から申し込むか、電話かメールで聴講希望セミナー名・代表者氏名・電話番号・メールアドレス・参加人数を同協会(TEL0120-874-009、yamaguchi_bb@jafp.or.jp)へ伝える。

 

 日本FP協会では、毎年11月の第1土曜日を「FPの日」と定め、9月から11月までの3カ月間に、FPによるセミナーや相談会(FPフォーラム)を全国で開催している。なお、同協会が認定する資格には、AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)と上級資格であるCFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)がある。

おすすめの記事

新着記事

  1. 体力回復できちゃう? 「バイオハザードのハーブ」が本当に飲めるハーブティに

    おたくま経済新聞
  2. 中山優馬、自らの手で創り上げるステージ『YUMA NAKAYAMA ONE MAN’25 -ReTRY-』を開催

    SPICE
  3. 【フランフラン】サマーコレクションのアイテムが可愛すぎ。カラフルな「テーブルウェア」や「クッションカバー」で夏を先取りしちゃお!

    東京バーゲンマニア
  4. スティーヴィー・サラス:INABA/SALAS『ATOMIC CHIHUAHUA』制作秘話&ライヴ・レポート

    YOUNG GUITAR
  5. 東京ディズニーリゾート対カスハラ方針を策定 パーク出禁や法的措置で対応

    あとなびマガジン
  6. ディズニーカチューシャをいつでも飾れる ダッフィー20周年のカチューシャホルダーが発売

    あとなびマガジン
  7. 北海道のミルク&バター大集合!高島屋大阪店「初夏の大北海道展」開催

    PrettyOnline
  8. 今週末<4月19日〜20日>北九州市内で開催するイベント8選! グルメ系・子どもまつり・フリーマーケット

    北九州ノコト
  9. サバイバーとハンターが一緒になってファンサ! 2020年以来の“大感謝祭”に20名以上のキャストが集結丨「Identity V STAGE 大感謝祭2025~サバイバー&ハンター大集合!!~」昼公演レポート

    アニメイトタイムズ
  10. アニメ『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』先行上映会レポート|平穏無事に 結末を迎えるキャラはいない!? 山下誠一郎さん、伊東健人さん、駒田航さん、土岐隼 一さんが作品に散りばめられた伏線やアフレコ裏話を語る

    アニメイトタイムズ