Yahoo! JAPAN

洗剤もクロスも不要!「玄関のたたき」をラクに整える“3ステップ”「清潔感アップ!」「ツヤが出る」

saita

洗剤もクロスも不要!「玄関のたたき」をラクに整える“3ステップ”「清潔感アップ!」「ツヤが出る」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。気がつくと、玄関のたたきに砂ぼこりがたまっていたり、なんとなく足元がくすんで見えたりしませんか? 実はそんな“ちょっとした汚れ”こそ、来客や配達のときにパッと目につきやすい場所なんです。家の印象にも影響するからこそ、こまめに整えておきたいところ。そこで今回は、手軽に玄関をすっきり見せる方法をご紹介します。

意外と見られてる玄関たたき。“サッと拭くだけ”で清潔感アップ!

気づくと、たたきの上にうっすら砂ぼこりが……。靴の出し入れでどうしても汚れがたまりやすい場所ですが、毎回ていねいに掃除するのはちょっと面倒ですよね。

そんなときに頼れるのが、フローリング用ウェットシート。洗剤もクロスも使わず、気づいたときにサッと拭くだけでOKなので、毎日のちょこっと掃除にぴったりなんです。今回は、たった3ステップでたたきがすっきりする掃除方法をお伝えします。

たった3ステップ! 玄関たたきを手軽にリセット

使用するもの

・ほうき(または掃除機)

・フローリング用ウェットシート

使うのは、「ほうき(または掃除機)」と「フローリング用ウェットシート」の2つだけ。特別な道具がいらないから、思い立ったときにすぐ始められますよ。

ステップ⒈ 靴を靴箱へ納めて、たたきをサッと掃く

まずは玄関に出ている靴をしまって、たたきを空っぽにします。

そのあと、乾いた状態のたたきを、ほうきや掃除機でざっと掃除します。砂やホコリをしっかり取り除いておくことで、このあとの拭き掃除がラクになりますよ。

ステップ⒉ ウェットシートでくすみを拭き取る

次に、フローリング用のウェットシートを1枚取り出して、たたきの表面をやさしく拭いていきます。ツルッとした素材のたたきなら、フロアワイパーに取りつけてサッとひと拭きでもOK。ただ、ザラつきのある素材の場合は、手で直接拭くほうがしっかり汚れが落とせます。くすみや足あとなど、見えにくい汚れもスーッと落ちて、玄関の印象が明るくなります。

ステップ⒊ シートはそのままポイ。これだけで完了

使い終わったシートは、手を汚すことなくそのままゴミ箱へ。時間をかけずに、清潔感のある玄関になりますよ。

ビフォーアフター

足あとや砂ぼこりがうっすら残るたたきでしたが、ツヤが出て、すっきり明るく見えます。写真で見比べてみると、その違いは一目瞭然。ほんの数分のお手入れで、こんなに変わるんだと実感できます。

たたきが整うと、気持ちまですっきり

玄関のたたきは、ちょっとした汚れが目立ちやすい場所。でも、乾いたホコリを掃いてサッと拭くだけで、清潔感がぐんとアップします。使い捨てのウェットシートなら、思い立ったときにすぐ動けるのもポイント。ちょっとのひと手間で、毎日の玄関が気持ちよく整いますよ。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE