【あとは煮るだけ!鍋まかせのほっこり煮物】キャベツのクタクタ煮
材料を入れて火にかけたら、あとはコトコト煮るだけ。そんな煮物を楽しむのはいかがでしょう? いつもの調味料を使って、難しい手順も一切なし。冬野菜をたっぷり使った、ごくごく簡単なレシピで温かく過ごしましょう。
たっぷりのキャベツも煮るとかさが減って、ペロリと食べられます。クッタリと甘みの出た野菜と、食べごたえのある豚肉が好相性です。
【レシピ】キャベツのクタクタ煮
1 下ごしらえ:キャベツは芯を切り取る。4cm四方くらいにちぎってざるに入れ、水を含ませるようにサッと洗う。たまねぎは縦に薄切りにする。
2 煮る前に少し準備:鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎを色づくまで炒め、豚肉を加えてサッと炒める。
3 あとは煮るだけ!:キャベツをのせ、水カップ3/4を加え、塩小さじ1/4、黒こしょう少々をふる。煮立ったら弱火にし、ふたをして20分間蒸し煮にする。塩少々で味を調える。
【教えてくれた人】渡辺あきこ(わたなべ・あきこ)
料理研究家。日本各地を訪ね歩き、郷土料理や伝統的な家庭料理を研究している。地域に根づく食文化や食材などを丁寧にとり入れた、つくりやすくおいしいレシピが人気。
撮影・竹内章雄
スタイリング・肱岡香子
NHKテキスト『きょうの料理』2025年2月号より抜粋